もうリザルトが出てました。
順位
43位
タイム
3:15:39.437
トップとのタイム差
34:34
AVE
34.95
まあ、ぼちぼちでんがな。そんなに悪くないといえば悪くないけど、内容的にズタボロでダメダメで、してやられました。
とにかく、後半は辛くて嫌でした。
そういえば、太ももに包帯を巻いてたんですけど、それが股に食い込んでしまって60kmくらい走ったあたりから痛くて参りました。
それにしても、DNSまあおいておいてもやけにDNFの多いレースですね。
みんな、ばてちゃったのでしょうか。
それにしてもトップはAve42km/hって一体どうなってるんでしょうか。
同じ人間??
メイン集団についていこうという考え自体が間違っているのが良くわかりました。
富士チャレンジの前哨戦に選んだのがこのレースだったんですけど、まあいい教訓になりました。
というか、なめてかかってはいけないのが身をもって理解できました。
やはり、最後まで耐えて走るのが肝ですから、できるだけ丁寧に一定のパワーで走るようにすべきと思いました。
無事でよかったです。
でも、お盆にレース出るのはもうやめようと思います。
道がやたら混みますし。
順位
43位
タイム
3:15:39.437
トップとのタイム差
34:34
AVE
34.95
まあ、ぼちぼちでんがな。そんなに悪くないといえば悪くないけど、内容的にズタボロでダメダメで、してやられました。
とにかく、後半は辛くて嫌でした。
そういえば、太ももに包帯を巻いてたんですけど、それが股に食い込んでしまって60kmくらい走ったあたりから痛くて参りました。
それにしても、DNSまあおいておいてもやけにDNFの多いレースですね。
みんな、ばてちゃったのでしょうか。
それにしてもトップはAve42km/hって一体どうなってるんでしょうか。
同じ人間??
メイン集団についていこうという考え自体が間違っているのが良くわかりました。
富士チャレンジの前哨戦に選んだのがこのレースだったんですけど、まあいい教訓になりました。
というか、なめてかかってはいけないのが身をもって理解できました。
やはり、最後まで耐えて走るのが肝ですから、できるだけ丁寧に一定のパワーで走るようにすべきと思いました。
無事でよかったです。
でも、お盆にレース出るのはもうやめようと思います。
道がやたら混みますし。