goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

2010年6月の走行記録

2010-06-30 20:58:38 | 月間走行記録
736kmでした。
まあ、天気が悪かった割には乗れたほうですかね。
ぼちぼちですね。
1月からの上半期で4559kmになりました。
今のペースじゃ、年間1万キロに届きません。
うーん、もうちょい乗っておかないと。

来月から、ツールドフランスですね。
サッカーは、メジャースポーツなので試合の翌日眠そうな顔してても平気な面がありますけど、ツールドフランスは、誰も見ていないみたいで、一人で眠そうにしていると白い目でみられそうです。
今日は、職場でみんなちゃんと仕事してましたか?
パソコンで作業をしてるフリして瞑想をしている人とかいませんでしたか?
うちの鬼将軍様は、ちゃんと仕事はしてましたけど、目がしょんぼんぼんとしてました。
大体、そういうときに限って緊急の仕事が入ってパニックになるのがオチなんですけどね。

2010年5月の走行記録

2010-05-31 20:32:23 | 月間走行記録
今月は、959kmでした。
ゴールデンウィークがあるんだから、1000kmくらい普通にこなせるとおもったんですけど、後半風邪でダウンしたのが効いてます。

苦し紛れに、リッター13kmで走る車に換算すると大体ガソリン代が1万円くらいかかる距離になります。
んー、まー金払って車で走ったほうが楽ですね。

今月を振り返ると、箱根にうまいもんを買いにサイクリングに出かけたのが楽しかったです。
私的には、えさがあるほうががんばって走れますね。

風邪に関しては、確かに私はもともとそんなに強くないけど、でもここ数ヶ月で5年分くらいまとめてひいた気がします。
だいたい、大人がひくと子供にうつるのが困りものですね。
今は、3号が発熱してます。

このところ、自転車に乗っていなかったら、少し空腹感がマイルドになりました。
いつもは、ものすごい空腹との格闘なんですけど、このところの空腹感は我慢できるマイルドなものになってます。
それだけ代謝が落ちてるんでしょうね。
嫌だ嫌だ、鍛えなきゃっていうのもありますけど、自転車ってすごい腹が減るもんですね。
それさえ、我慢できればやせるのに。

そういえば、ジロデイタリアも終わっちゃいましたね。
バッソが優勝するとは、全然予想してませんでした。
カデルエバンスが、もうちょい上がってくるのかと思ったのですが。
あとは、ロビーマキュアンとか好きなんですけどこれといった活躍がなくてつまらなかったです・・・そろそろ引退かな。
なんといっても、新城選手が3位でゴールした第五ステージは燃えましたね。

いつの日か海外輪行をして、こういう感じのコースでアタックを決めてみたいものです。
できたら、3号のアシストとして。

あまりいいのがないんですけど、体調が悪いので気分だけでも・・・・

ランスのTTの時の気迫ある走りが好きです。

2010年4月の走行記録

2010-04-30 22:13:53 | 月間走行記録
4月の走行距離は、730kmでした。
うーん、思ったより距離が伸びません。
まー悪天候と、体調不良が距離が伸びなかった原因ですかね。

私も私ですけど、最近フライトデッキがときどきサボるようになって迷惑です。
明らかに30km/h以上で走行してるのに15km/hと出たり、0表示でフリーズしたり。

今年は、大分花粉が少ないので例年より早く薬物の使用を終了できそうなんですけど、薬をやめるとちょっとまだ目がかゆいです。

来月こそは、1000kmを走りたいけど、富士ヒルクライムまであと少し。
今から鍛えても一夜漬けみたいなもんですね。
ま、やんないよりはいいか。

2010年3月の走行記録

2010-04-03 15:20:49 | 月間走行記録
3月は、613kmでした。
3月にしては、よく雪が降って悪天候が多かったし、3号の保育園の準備、挙句の果てには風邪をひいてダウンしたので、大して走れませんでした。
そんなわけで体はなまりまくりです。
早めにエンジンに火を入れておかないと4月のレースで調子が出せません。
そうはいっても、イマイチ風邪が抜け切らないので、おとなしくしてたほうが良いのかもしれません。