田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

ビデオ通話で西部劇談議『戦う幌馬車』

2024-01-13 22:26:54 | 駅馬車の会 西部劇Zoomミーティング

 今回のお題は、バート・ケネディ監督、ジョン・ウェインとカーク・ダグラス共演の『戦う幌馬車』(67)

 「ウォー・ワゴン」という原題の通りに、戦車のような幌馬車(装甲車)が登場するが、実はあまり活躍しない。それよりも、デュークとカークの掛け合いの面白さで見せる映画。カークの馬の曲乗りも見もの。2人に絡むインディアン役のハワード・キールも面白い。ブルース・ダーンがすぐに撃ち殺されるのはご愛敬。

 デュークの後期の映画は、『リオ・ブラボー』(59)『エルダー兄弟』(65)『エル・ドラド』(66)『リオ・ロボ』(70)とチームプレーを見せるグループ劇が多いが、この映画もその内の1本。

 監督のケネディは、デュークの「バトジャックプロ」に脚本家として入った後に監督になった。『夕陽に立つ保安官』(69)『地平線から来た男』(71)というジェームズ・ガーナー主演のコミカルな西部劇が代表作だが、この映画にもコミカルな要素が見られる。

https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/8a34c0717ca8e8f0c55797aeabd9b9de


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【インタビュー】「HABATAKE... | トップ | 『ファースト・カウ』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

駅馬車の会 西部劇Zoomミーティング」カテゴリの最新記事