やなせたかし夫妻をモデルにした朝ドラ「あんぱん」に、やなせと関わりのある“実在の人たち”が登場してきた。
やなせたかし=柳井崇(北村匠海) 手塚治虫=手嶌治虫(眞栄田郷敦)
手塚主宰の虫プロ製作のアニメーション映画『千夜一夜物語』(69)でやなせは美術監督とキャラクターデザインを務め、その返礼として手塚はやなせ原作の『やさしいライオン』(70)を虫プロで映画化(監督・脚本はやなせ)。東宝チャンピオンまつりで公開された。
独創漫画派
久里洋二=久里田洋(江原パジャマ)「ひょっこりひょうたん島」などのタイトルを手掛けたアニメーション作家。
小島功=大島コウ(七瀬公)エロティックな女性が登場する漫画やイラストを数多く発表。
六浦光雄=三浦光雄(池田努)細密な風俗漫画で有名。
いずみたく=いせたくや(大森元貴)
いずみ主宰のミュージカル舞台「見あげてごらん夜の星を」でやなせが美術を担当(63年に坂本九主演で映画化)。やなせ作詞の「手のひらを太陽に」を作曲。
https://www.youtube.com/watch?v=3hNQsRmAAC0&list=RD3hNQsRmAAC0&start_radio=1
永六輔=六原永輔(藤堂日向)「見あげてごらん夜の星を」を作詞。
白鳥玉恵=宮城まり子(久保史緒里)「手のひらを太陽に」の歌手。
八木信之介=辻信太郎(妻夫木聡)サンリオの創設者。やなせの本を出版。
向田邦子=朝田蘭子(河合優実)? やなせが雑誌に映画評を書いた時の編集者。