goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

カツオゾウムシ

2025年06月08日 | 小さな自然
カツオを食べたいなぁと思って歩いていると、カツオゾウムシに会いました。
赤さび色の粉が全身についていて、羽化したばかりの個体のようです。
粉は、取れていき黒い体表が現れてくるとカツオブシみたいに見えるのでしょう。
ということで、カツオのタタキを買って食べました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ランニングする前に読む本... | トップ | アオスジアゲハ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2025-06-10 10:42:59
確かに鰹節みたいに見えます!
カツオのタタキ食べたくなりましたが、
今夜は塩サバを焼くので、ガマン(笑)
今日は、蒸し白ネギに鰹節を
掛けて夜ご飯に出す予定です。
返信する
SAVA (タック(takx007))
2025-06-10 18:04:21
>korokoro1485 さんへ
>確かに鰹節みたいに見えます!... への返信

サバの塩焼き、大好きです。ネギも好き!
よだれが垂れそう。

今夜は、カマスの塩焼きに、もずくを添えて、ニラ玉汁にしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな自然」カテゴリの最新記事