goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

大きな巣箱

2025年02月28日 | 小さな自然
先日、護摩堂山の登山道を歩いていると、大きな巣箱を発見しました。柴犬の犬小屋みたいな大きさです。
どんな鳥がはいるのだろうと思っていると、また、発見!
やや、3つ目も見つけてしまいました。
気になったので調べてみると……アオバズクやフクロウなどが使用するようです。
大きな木が減ってきているので、フクロウ類を保護するために必要なのです。
確かに、木の幹の太さより大きい巣箱があれば、太い木が無くても巣を作れますね。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪がアンモナイトに! | トップ | 『月に向かえ! Shoot for th... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな自然」カテゴリの最新記事