#巣箱 新着一覧

門扉脇のシャラの木にシジュウカラが営巣して雛が鳴いています。
写真1枚目は葉山の自宅玄関から門扉方面を写したものです。門扉の右側にシャラの木が植わっていますが、ここを通る度に「ピッ、ピッ、ピッ」と聞こえるのですよ。実は二年前にこのシャラに写真2枚目の...

庭の巣箱では!
「チョウゲンボウ:電信柱のてっぺんです。」「シジュウカラ子育て中:巣箱からヒュッっと出...

鳥の巣
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

門脇のシャラにシジュウカラが営巣したようです。
玄関を出ると門脇に植えてあるシャラの木から小鳥が飛び出すのを認めました。実はシャラの木...

春の多摩よこやまの道
2025年3月31日 <父>今日で3月も終わりですね。昨日の午後3時頃から、多摩よこやまの道を歩きました。「弓の橋」近くの枝垂れ桜が満開でした。...

「シジュウカラ」さんに新しい巣箱 ♥
2024年の11月に「蜂屋柿」の収穫をしていて・・・ポキッと折れた 柿の枝。そばにあっ...

3月9日のワークショップ内容と、鳥の巣箱作ったりそんな日
今日は天気良かったですが寒い一日で、割と冷え冷えな感じでありました。最近写真をトイカメ...

春の陽気に誘われて
いやぁ、逆上せるように暖かい日でしたね〜庭の蝋梅が咲いてます。ウグイスの声もまだ練習中...

大きな巣箱
先日、護摩堂山の登山道を歩いていると、大きな巣箱を発見しました。柴犬の犬小屋みたいな大...

総檜造り・シジュウカラ用の巣箱を作りました
シジュウカラ用の巣箱が完成しました!!パチパチパチ。使用した部材は煙突を除いて全て節の...

今年も巣箱を設置
今年も、庭のヤマボウシの幹に巣箱を設置した。3年前から使っているシジュウカラ用の巣箱だ。...