goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

菩提寺山(石油の里より)2025夏至前日

2025年06月20日 | アウトドア(山歩き等)
角田山を登ろうと家をでたら、お弁当を忘れたことに気が付き引き返したので、気力が消耗。菩提寺山に登ることにしました。
蒸し暑くて、気温が30度を超えそうなので、木陰の多いコースを選びます。
いきなりドクダミのお花畑。5枚の花弁があるか探したけど、4枚ばかりです。
いつ見ても、迫力ある油田あと。
コナラの2次林。昔は20年おきに伐採され、焚き木や炭焼きの材料に使われていたそうですが、今は放置されていて50年以上経っているとのこと。
真夏の女王ヤマユリのつぼみも、大きくなってきました。
いつもは空なのですが、小石の入った袋がありました。一つ持って登ります。
2キロ程度の重さなので、坂道ではかなり負荷になりますが、カロリー消費も目的なので問題なしです。
できるだけ頂上の近くまでもっていって、ぬかるみに撒きます。
ヤマアジサイも咲きはじめていますね。
角度が悪いですが、モンキアゲハが羽を開いて止る姿を初めて見ました。
ツルアリドオシの花。小さくてかわいい花です。
湿度が高く、頂上からの風景もぼやけています。
田んぼは、1年を通して最も色が濃くなる時期である有効茎終止期となっています。
今日は暑くて暑くて、心臓が止まるかと思うくらいでした。やばくなったら休み休み登ってました。服は、水泳でもしたように汗でびしょ濡れ。まだ暑さに成れていないので、熱中症にも注意ですね。
水も1.5リットルじゃ足りない。夏は2リットルくらい持っていくことにします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食の準備 | トップ | なに! 所得税を納めろだと! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アウトドア(山歩き等)」カテゴリの最新記事