goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

清水寺

2016年11月27日 | 訪問記 京都府
京都市美術館から南へ歩いていく。



ライトアップされた知恩院三門と、円山公園の坂本龍馬と
中岡慎太郎像。



【清水寺】
京都市東山区清水1-294



18時過ぎに到着。夜の特別拝観は、想像以上に大混雑!



本堂を抜けた先で行列が全然動かなくなったので、諦めて
帰ることに。



ゆっくりは出来なかったけど、本当にキレイな景色でした。

京都市美術館

2016年11月26日 | 訪問記 京都府
京都へ移動して、15時過ぎに平安神宮到着。



お参り後、美術館へ向かいます。



12月4日まで開催中の「若冲の京都 KYOTOの若冲」。



【京都市美術館】
京都市左京区岡崎円勝寺町124



閉館時間近くまで、じっくり観ることが出来ました。

観音正寺

2016年11月25日 | 西国三十三所
満願目指して滋賀県へ行ってきました。



今回は能登川駅から裏参道山上駐車場までタクシー利用、
料金は2290円。あと別途、林道通行料600円が必要。



昨年末以来の参拝。



【観音正寺】
近江八幡市安土町石寺2



605年創建の天台宗の寺院。



西国三十三所の第三十二番札所。



今年2月に圓教寺から始めた西国三十三所巡礼、無事
満願達成となりました!



前回と同様、裏参道を下山して結神社へ出ます。



13時37分発のバスで能登川駅へ戻りました。