goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

小倉城

2023年01月20日 | 関門海峡ミステリーツアー

小倉駅へ移動。

急ぎ足で勝山公園へ向かう。

【小倉城】

北九州市小倉北区城内2-1

徒歩15分強で天守閣に到着。

昭和34年建築の復興天守。

小倉城のマスコットキャラクター、とらっちゃがお出迎え。

迎え虎と送り虎。

「関門海峡ミステリーツアー」北九州エリアチェックポイントの1つ。

展望スペースで謎解きの回答を応募。

退出後はイルミネーションされた街並みを楽しみながら、小倉駅まで戻る。

鴎外橋のKOKURAモニュメント。

この日も全国旅行支援を利用して下関駅近くのホテルに連泊。

 


海峡ゆめタワー

2023年01月19日 | 関門海峡ミステリーツアー

参拝後は豊前田バス停まで移動。

【海峡ゆめタワー】

下関市豊前田町3-3-1

下関のシンボルタワー。

高さ約143メートルの展望室。

関門海峡もよく見えます。

「関門海峡ミステリーツアー」下関エリアチェックポイントの1つ。

キレイな夕日。

夕日を見送った後、下関駅まで戻りました。

 


長府毛利邸

2023年01月11日 | 関門海峡ミステリーツアー

11時過ぎに到着。

長府藩の初代藩主、毛利秀元公銅像。

【長府毛利邸】

下関市長府惣社町4-10

長府毛利家第14代当主である毛利元敏によって建てられた邸宅。

完成は明治36年。

机に展示されていた折り紙と平家物語の冒頭部分。

明治天皇御宿泊の間。

「関門海峡ミステリーツアー」下関エリアチェックポイントの1つ。

邸宅を見学した後は池泉回遊式庭園を散策。

 


関門トンネル人道(門司口)

2023年01月04日 | 関門海峡ミステリーツアー

和布刈神社の近くにあります。

【関門トンネル人道(門司口)】

北九州市門司区門司

「関門海峡ミステリーツアー」北九州エリアチェックポイントの1つ。

海峡を歩いて横断出来る、世界でも珍しい海底トンネル。

エレベーターホールで記念スタンプを押した後、下関口に向かう。

福岡県と山口県の県境標識。

全長は約780メートル。