「奈良世界遺産フリーきっぷ 奈良・斑鳩コース」で奈良県へ行ってきました。

近鉄で筒井駅まで行き、そこからバス移動。

10時半過ぎ、南大門に到着。

残念ながら、中門は保存修理工事中。

【法隆寺】
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

西院伽藍の中心に建つ五重塔と金堂。

607年、推古天皇と聖徳太子により創建。

神仏霊場会の第26番。

西院伽藍の東には、聖徳太子をご本尊とする聖霊院。

大宝蔵院を拝観後、東大門を抜けて東院伽藍へ。

聖徳太子を追慕して創立された東院の中心建物、夢殿。

国宝だらけで圧倒されました!

近鉄で筒井駅まで行き、そこからバス移動。

10時半過ぎ、南大門に到着。

残念ながら、中門は保存修理工事中。

【法隆寺】
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

西院伽藍の中心に建つ五重塔と金堂。

607年、推古天皇と聖徳太子により創建。

神仏霊場会の第26番。

西院伽藍の東には、聖徳太子をご本尊とする聖霊院。

大宝蔵院を拝観後、東大門を抜けて東院伽藍へ。

聖徳太子を追慕して創立された東院の中心建物、夢殿。

国宝だらけで圧倒されました!