goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

千光寺

2017年01月08日 | 尾道七佛めぐり
三重塔から山麓駅へ戻り、千光寺公園を目指す。



16時半出発のロープウェイで山頂駅へ。



ロープウェイの所要時間は約3分。



急ぎ足で文学のこみちを下りていきます。



【千光寺】
尾道市東土堂町15-1



806年創建の真言宗の寺院。



時の鐘として有名な鐘楼、驚音楼の鐘。



良い景色でした。



そして、満願成就!



何とか半日で回り終えることが出来ました。

天寧寺

2017年01月07日 | 尾道七佛めぐり
【天寧寺】
尾道市東土堂町17-29



曹洞宗の寺院で、1367年創建。



山麓駅から徒歩5分位のところにあります。



お参り後、三重塔へ続く天寧寺坂を進む。



三重塔は1388年に室町幕府2代将軍・足利義詮によって
建立。



建築当時は五重塔だったそうです。



三重塔前からの景色。

西國寺

2017年01月03日 | 尾道七佛めぐり
14時過ぎのバスで西国寺下バス停まで移動。



バス停から徒歩5位で仁王門。



仁王門をくぐり、108段の石段を登ります。



【西國寺】
尾道市西久保町29-27



真言宗醍醐派大本山の寺院。



天平年間(729~749年)、行基の創建。



残念ながら、三重塔への参道は崖崩れのため通行禁止。