goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

洲本城

2023年03月06日 | 続日本100名城

洲本バスセンターからタクシー利用。

馬屋跡駐車場までの料金は1500円でした。

馬屋(月見台)から紀淡海峡を一望。

大手門跡から、いざ登城。

本丸大石段と本丸虎口。

【洲本城】

洲本市小路谷

標高約133メートルの三熊山の山頂部に築かれた洲本城。

本丸天守台に上ると、眼下に広がる大浜海岸と洲本市街。

絶景です。

昭和4年に建造された模擬天守。

残念ながら、現在は登ることが出来ません。

石垣修復工事中のため、搦手虎口は現在通行止め。

1526年、淡路水軍を率いた安宅氏によって築城。

その後、1585年に入城した脇坂安治によって、今に残る総石垣の城に改修されました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。