登城口近くにある曹洞宗の寺院。

【永昌寺】
北宇和郡松野町松丸1634

戦国時代には河後森城主の居館が置かれていたとのこと。

四国三十三観音霊場の第16番霊場として、ぼけ封じ観音が奉じられています。

境内からの景色。

この後は松丸駅まで戻り、15時9分発のしまんトロッコに乗車。

【永昌寺】
北宇和郡松野町松丸1634

戦国時代には河後森城主の居館が置かれていたとのこと。

四国三十三観音霊場の第16番霊場として、ぼけ封じ観音が奉じられています。

境内からの景色。

この後は松丸駅まで戻り、15時9分発のしまんトロッコに乗車。