goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

大歳神社

2022年12月29日 | 訪問記 山口県

翌日、「関門海峡ミステリーツアーきっぷ(ひかり・こだま限定特別価格)」を利用。

10時22分発のこだまに乗車。

新下関駅ではフグのオブジェがお出迎え。

新下関駅観光案内所でツアーキットを入手した後に下関駅へ移動、東口から徒歩5分位。

大鳥居は、攘夷必勝を祈念して白石正一郎が1862年に寄進したもの。

【大歳神社】

下関市竹崎町1-13-10

源義経が壇ノ浦の合戦に際し、戦勝を祈願した神を祀る。

御祭神は木花咲耶姫神、大歳神、御歳神、若歳神。

境内にある七卿落ちの画碑。

境内からの眺望、海峡ゆめタワーが見えます。

 


新山口駅北口駅前広場0番線

2022年12月28日 | 訪問記 山口県

仕事が終わった後、山口県へ行ってきました。

南北自由通路には垂直の庭。

【新山口駅北口駅前広場0番線】

山口市小郡令和

まちと駅をつなぐというコンセプトで駅前広場が整備され、新山口駅の1番線ホームの外に位置することから0番線と名付けられました。

全国旅行支援を利用して新山口駅近くのホテルに前泊。

 


唐戸桟橋

2020年09月15日 | 訪問記 山口県

券売機で乗船券を購入。



【唐戸桟橋】
下関市あるかぽーと



下関・唐戸と北九州・門司港の間を約5分の所要時間で運航している関門連絡船。



18時40分発に乗船。



海上から見た関門橋。



近付いてくる門司港。



門司港桟橋に到着。



半日かけて関門海峡をぐるっと一周しました。



ライトアップされた門司港駅。



噴水の演出を見た後は19時22分発の電車に乗車、この日は小倉駅近くのホテルに宿泊。