goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

八雲神社

2018年11月28日 | 訪問記 山形県
10時35分発の特急いなほに乗車。



秋田駅から日本海沿いを南下していきます。



途中、左手には鳥海山。



12時前に酒田駅到着。



酒田駅観光案内所でレンタサイクル、料金は無料でした。



酒田駅から西へ進む。



【八雲神社】
酒田市御成町2-48



御祭神は素盞鳴尊。

熊野神社

2017年09月26日 | 訪問記 山形県
15時半過ぎ、大鳥居に到着。



石畳を進み、境内へ入る。



階段を上った先に拝殿があります。



【熊野神社】
南陽市宮内3476-1



御祭神は熊野夫須美大神、熊野速玉大神、熊野家津御子
大神。



806年、平城天皇の勅命により再建。



参拝後、本殿裏で三羽のうさぎを探しました。



その後、鉄道むすめのラッピング列車で赤湯駅へ。



17時28分発の新幹線つばさで帰宅しました。

川のみなと長井

2017年09月25日 | 訪問記 山形県
長井橋から見た最上川。



【川のみなと長井】
長井市東町2-50



今年4月21日にオープンした道の駅。



八尺黒獅子が展示されていました。



長井駅へ戻り、鉄道むすめのグッズが多数展示されている
山形鉄道本社を見学。



14時53分発の列車で宮内駅へ。



残念ながら、もっちぃ駅長は水曜日定休のため出会えず。

羽前成田駅

2017年09月24日 | 訪問記 山形県
野川橋を渡って北へ向かいます。



13時前に到着。



【羽前成田駅】
長井市成田



大正11年、長井駅から鮎貝駅までの延伸開通と共に開業。



レトロな雰囲気が良い感じ。



13時4分発の荒砥行き列車を見送ります。



一息入れた後、長井駅方面へ戻りました。