四の丸に鎮座。

【青森縣護国神社】
弘前市下白銀町1-3

弘前藩12代藩主・津軽承昭によって明治3年創建。

境内には軍艦津軽之碑。

お参り後は一陽橋口へ。

亀紺橋から見た西濠と春陽橋。

近くの旧紺屋町消防屯所は、昭和8年頃の建築。

高さ約14.3メートルの火の見櫓がある洋風の外観。

【青森縣護国神社】
弘前市下白銀町1-3

弘前藩12代藩主・津軽承昭によって明治3年創建。

境内には軍艦津軽之碑。

お参り後は一陽橋口へ。

亀紺橋から見た西濠と春陽橋。

近くの旧紺屋町消防屯所は、昭和8年頃の建築。

高さ約14.3メートルの火の見櫓がある洋風の外観。