多賀城碑から道路を渡って北へ。

政庁南大路跡を進む。

階段を上った先に、8世紀後半の姿を推定復元した政庁
復元模型があります。

多賀城のほぼ中央に位置する政庁跡。

【多賀城】
多賀城市市川

政庁の中心となる正殿跡。

724年に大野東人によって創建され、陸奥国府と鎮守府が
置かれました。

政庁南大路跡を進む。

階段を上った先に、8世紀後半の姿を推定復元した政庁
復元模型があります。

多賀城のほぼ中央に位置する政庁跡。

【多賀城】
多賀城市市川

政庁の中心となる正殿跡。

724年に大野東人によって創建され、陸奥国府と鎮守府が
置かれました。