【上田城】
上田市二の丸

真田昌幸により築城。

東虎口櫓門の手前には真田石。真田信之が松代移封の
際に父の形見として持っていこうとしたが、不動であった
との伝説を持つ直径3メートルの大石。

スタンプは南櫓の受付で出してもらいます。

南櫓、東虎口櫓門、北櫓と順に見学。

北櫓1階では「第1次・第2次上田合戦」の解説ビデオを
見ることが出来ました。

上田城櫓の観覧券で上田市博物館も観覧可能。
上田市二の丸

真田昌幸により築城。

東虎口櫓門の手前には真田石。真田信之が松代移封の
際に父の形見として持っていこうとしたが、不動であった
との伝説を持つ直径3メートルの大石。

スタンプは南櫓の受付で出してもらいます。

南櫓、東虎口櫓門、北櫓と順に見学。

北櫓1階では「第1次・第2次上田合戦」の解説ビデオを
見ることが出来ました。

上田城櫓の観覧券で上田市博物館も観覧可能。