goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

松山西口関門

2022年11月11日 | 訪問記 奈良県

【松山西口関門】

宇陀市大宇陀下茶

通称は黒門と呼ばれ、松山町の大手門に当たる。

門の造営は16世紀末から17世紀初頭と推定され、城下町建設時に遡る唯一の建造物。

この後は道の駅宇陀路大宇陀にある足湯で休憩。

17時16分発のバスで榛原駅まで戻り、近鉄奈良駅へ移動。

 


春日神社

2022年11月11日 | 訪問記 奈良県

春日門跡は町人地と一段高い武家屋敷地を分ける虎口であり、城郭と武家地に対する大手門に当たる。

現在、東西に二つの石垣積の櫓台が残っています。

参道を進んだ高台に位置する社殿。

【春日神社】

宇陀市大宇陀春日59

御祭神は天児屋根命、武甕槌命、経津主命、比売神。