金森赤レンガ倉庫 2020年10月27日 | 訪問記 北海道 【金森赤レンガ倉庫】 函館市末広町 明治42年に完成した赤レンガ倉庫群を利用した複合商業施設。 函館湾に面したウォーターフロントに立ち並んでいます。
旧函館郵便局舎 2020年10月26日 | 訪問記 北海道 函館市電で十字街電停まで移動。 【旧函館郵便局舎】 函館市豊川町11-17 明治44年に完成した赤レンガの建物。 現在はショッピングモールのはこだて明治館。
矢不来天満宮 2020年10月25日 | 訪問記 北海道 寝台特急北斗星の裏手には茂辺地川。 鮭見橋を渡り、獣道を上る。 【矢不来天満宮】 北斗市矢不来138 道南十二館の1つ、茂別館跡に鎮座する神社。 茂別館は、1443年に津軽十三湊城主・安東盛季が南部義政に敗れて蝦夷島に渡った 時、館を造ったのに始まる。 御祭神は菅原道真。 参拝した後は道なりに下っていき、茂辺地橋から見た茂別館。 茂辺地川沿いに進み、茂辺地北斗星広場を通って茂辺地駅へ。 16時59分発の列車で函館駅に戻りました。
茂辺地北斗星広場 2020年10月24日 | 訪問記 北海道 渡島当別駅を15時41分発の列車に乗り、茂辺地駅で下車。 徒歩5分弱で到着。 【茂辺地北斗星広場】 北斗市茂辺地3-3-16 寝台特急北斗星の客車2両が展示されています。 残念ながら、車内は見学出来ず。
トラピスト修道院 2020年10月23日 | 訪問記 北海道 当別トラピスト入口バス停で下車。 踏切を渡って坂道を上ると、真っ直ぐに続く美しい並木道。 結構遠かったけど、歩いてて気持ち良かった。 【トラピスト修道院】 北斗市三ツ石392 明治29年に創立された日本最初のカトリック男子修道院。 修道院内の見学は予約制。 ゲート前で振り返ると海が見えます。 この後は、徒歩20分弱で渡島当別駅に到着。 渡島当別駅は郵便局と一体化した駅舎でした。