goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

旧醒井郵便局局舎

2018年01月11日 | 訪問記 滋賀県
彦根駅を8時57分発の電車で、米原を経て醒ヶ井駅へ。



駅に隣接した醒井水の宿駅で「ぐるっと博スタンプラリー」の
スタンプを押す。



【旧醒井郵便局局舎】
米原市醒井592



ヴォーリズ建築事務所の設計になる木造2階建。



醒ヶ井駅から徒歩3分位。



9時40分発の電車に乗るため、入館はせずに早足で駅へ
戻りました。

開国記念館

2018年01月10日 | 訪問記 滋賀県
滋賀県へ行ってきました。



8時過ぎ、滋賀縣護国神社に到着。



鳥居の上に見える彦根城天守。



金亀児童公園で8時半まで待機。



【開国記念館】
彦根市金亀町3-2



「ぐるっと博スタンプラリー」のスタンプを押した後に見学。



彦根城天守には入らず、彦根駅へ戻りました。

生源寺

2017年12月23日 | 訪問記 滋賀県
【生源寺】
大津市坂本6-1-17



最澄の生誕地。



レンタサイクル返却後にお参りさせていただきました。



そして、坂本駅にある石山ともかちゃんの等身大パネル。



15時発の電車で浜大津駅へ向かい、3つ目のスタンプを
押す。



「大津線800系20周年記念スタンプラリー」の達成賞を
受け取りました。

市神神社

2017年04月03日 | 訪問記 滋賀県
八日市駅から徒歩5分位。



【市神神社】
東近江市八日市本町15-4



近江七福神のひとり、恵比須神を祀っています。



八日市駅に戻ると、豊郷あかねフルラッピング電車と遭遇。



車内には全国の鉄道むすめ。



見る事が出来て良かった!



この後は西へ移動、姫路駅近くのホテルに宿泊。

瑞龍寺

2017年04月01日 | 訪問記 滋賀県
豊郷あかねちゃんのラッピングロープウェーで山頂駅へ。



八幡山展望館には、豊郷あかねちゃんの等身大パネルが
ありました。



展望館2階からの眺望、正面に見えるのは繖山。



展望館から歩いて5分位、日蓮宗唯一の門跡寺院に到着。



【瑞龍寺】
近江八幡市宮内町19-9



八幡山城の本丸跡に建っています。



標高271.9メートル。



西の丸跡から見た琵琶湖、本当に良い景色でした。



13時36分発のバスで近江八幡駅へ戻ります。