大阪市中央公会堂 2015年05月21日 | 訪問記 大阪府 最後に中之島へ。 【大阪市中央公会堂】 大阪市北区中之島1-1-27 大正7年完成。 地下1階の展示室は入場無料。 特別室を1度見てみたいものです。
大阪歴史博物館 2015年05月20日 | 訪問記 大阪府 円珠庵に寄った後、難波宮跡公園方面へ戻る。 【大阪歴史博物館】 大阪市中央区大手前4-1-32 10階にある難波宮の大極殿。 難波宮跡公園を見せる演出が良かったです。 博物館の地下に保存されている遺構見学には残念ながら 参加出来なかったけど、見応えある展示物が多かった。 ただ、西の丸庭園の入園時間には間に合わず。。。
心眼寺 2015年05月19日 | 訪問記 大阪府 続いて、真田幸村とその子大助の供養のために真田家の 祖先滋野氏が江戸時代に建てたお寺。 山門前には出丸城跡の石碑。 【心眼寺】 大阪市天王寺区餌差町2-22 境内には幸村の墓、門扉には六文銭。 来年の大河ドラマ「真田丸」が今から楽しみです。
三光神社 2015年05月18日 | 訪問記 大阪府 玉造稲荷神社から南へ徒歩10分弱。 【三光神社】 大阪市天王寺区玉造本町14-90 境内には大阪城と地下でつながっていると伝えられる 真田の抜け穴跡。 抜け穴の脇には真田幸村の像。