翌日、8時30分発の新幹線はくたかで糸魚川駅へ移動。

大糸線に乗り換え。

根知駅で下車し、北へ向かうと遊歩道入口。

断層露頭に着いたのは9時半頃。

【フォッサマグナパーク】
糸魚川市根小屋

糸魚川ー静岡構造線を人工的に露出させた断層見学公園。

フォッサマグナの西端で、その長さは約250キロメートルに及ぶ大断層。

「ブラタモリ」で知って、来てみたかった場所。

断層のはぎ取り展示もあります。

残念ながら断層露頭から先、枕状溶岩へ向かう遊歩道は、積雪のため通行禁止。

大糸線に乗り換え。

根知駅で下車し、北へ向かうと遊歩道入口。

断層露頭に着いたのは9時半頃。

【フォッサマグナパーク】
糸魚川市根小屋

糸魚川ー静岡構造線を人工的に露出させた断層見学公園。

フォッサマグナの西端で、その長さは約250キロメートルに及ぶ大断層。

「ブラタモリ」で知って、来てみたかった場所。

断層のはぎ取り展示もあります。

残念ながら断層露頭から先、枕状溶岩へ向かう遊歩道は、積雪のため通行禁止。