大宰府政庁跡バス停まで戻った後は11時46分発のまほろば号に乗り、観世音寺前
バス停まで移動。

【戒壇院】
太宰府市観世音寺5-7-10

761年、観世音寺に西海道の授戒の場(日本三戒壇の1つ)として設けられました。

現在は臨済宗妙心寺派の寺院。

参拝後、境内を抜けて東側の観世音寺へ。
バス停まで移動。

【戒壇院】
太宰府市観世音寺5-7-10

761年、観世音寺に西海道の授戒の場(日本三戒壇の1つ)として設けられました。

現在は臨済宗妙心寺派の寺院。

参拝後、境内を抜けて東側の観世音寺へ。