goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわんらっぱー

DIYやオーディオから社会問題までいろいろ書きます。

炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)無双か?

2018-05-27 14:19:57 | 環境
 重曹は神の粉などとネットで持て囃されているが、実は炭酸ソーダの方が極めて有用であることが分かった。
炭酸ソーダは触れた瞬間に熱を感じるので、極めて皮膚に負荷を与える感じがする。確かに弱った皮膚は剥落する。しかし、以後は幾度炭酸ソーダに触れても皮膚は傷まない。
 炭酸ソーダは何かの悪玉細菌に感染して弱った箇所を剥落させる。肌は自然に再生する。結果的に肌を健常な状態に維持してくれる。炭酸ソーダこそが神の粉である。

 重曹との使い分けとしては、歯磨き粉・洗顔・頭皮洗浄だけは重曹で行っている。さすがに炭酸ソーダを口内や眼に入るのは良くないと思われる。それ以外はすべて炭酸ソーダで行うようになった。
 基本的に体を洗うのはオリーブ石鹸を使っている。局所的に炭酸ソーダを使う。

炭酸ソーダ
化学式 Na2CO3
英語名 sodium carbonate, washing soda

炭酸ソーダの特徴
水に溶けやすく、水溶液はpH11.2(1%、24℃)のやや強いアルカリ性を示します(セスキ炭酸ソーダはpH9.8、重曹はpH8.4)

用途の例 洗浄剤、粉石鹸や洗剤の助剤、入浴剤の配合成分


注意:肌が弱い人にとっては根本的に炭酸ソーダが単なる危険物でしかない。
少し使って肌荒れがするようなら、使用を止め無くてはならない。


●入浴剤が不要
炭酸ソーダは水に溶けやすい。炭酸ソーダは入浴剤の配合成分となっている。炭酸ソーダのみで十分に入浴剤の役目を果たす。
少量でもぬめりが出て、お湯がなめらかになる。浴槽の汚れも落ちやすくなり、副次的な利点もある。
入浴剤は全くもって不要である。

●水虫(白癬菌)のクスリは不要
足を濡らし、炭酸ソーダをぶっかける。塗り込むと、細菌類で弱った皮膚が剥落する。ちょっとドッキリする。炭酸ソーダの刷り込みを、毎入浴時繰り返すし、踵は「踵落とし」などで擦って不要な皮膚を落とす。
これにより、足がすっきりキレイになる。

●○玉を洗うのに便利
男は○玉が痒くなる。これも炭酸ソーダで雑菌を除去して、全く痒みがなくなる。
一回炭酸ソーダを使えば、一発で解決する。

●ムトウハップは不要
足の殺菌のためにムトウハップを使っていたが、炭酸ソーダで十分に代用できる。白癬菌はアルカリに弱く、炭酸ソーダでキレイさっぱりに駆除できる。
ムトウハップは匂いがきついので、余り使いたくないし、そもそも売っていない。
昔買い込んだムトウハップが余ってしまったので、ネットで売りに出したら、速攻で売買禁止の取り下げに遭ってしまった。

●ワキガ対策に有用、ワキガ治療は不要
炭酸ソーダで雑菌を殲滅できるので、脇の下や股間に刷り込むと、皮膚病を治癒できる。ワキガ対策としても有用である。ただし、毎入浴時に炭酸ソーダを刷り込んで雑菌の殲滅と消臭を行う必要はあるだろう。
ワキガ対策の外科手術とかあるようだが、危険であるし、炭酸ソーダがあれば全く不要である。


●クリーニング屋さんが不要
合成洗剤(小さじ一杯)と炭酸ソーダたっぷりで、劇的に油脂が落ちる。襟元の汚れも見事に落ちる。石油系の油汚れに炭酸ソーダは効かないということなので、合成洗剤も使っているが、実際には炭酸ソーダだけで洗濯をこなせるだろう。
私は上着も背広も炭酸ソーダで洗ってしまっているので、クリーニング屋さんには行っていない。
私にとってクリーニング屋さんは不要である。

●クレンザーは不要
ガスコンロや台所回りや洗面所や風呂場の汚れ落としににも炭酸ソーダは使える。
クレンザーなどは不要である。

●食器洗いの洗剤は不要
合成の食器洗い洗剤はかなり体に悪い。
これも炭酸ソーダで代用できる。

●サンポールは不要
炭酸ソーダでトイレ掃除でOK。しかもプラスチック部分や金属部分を痛めない。
サンポールを使うと金属が腐食する。
私にとってサンポールは全く不要である。
危険物な上に使用用途も皆無なので購入することはない。

●下水の消臭剤は不要
炭酸ソーダを下水溝や排水口に撒くとぬめりを取ったり、劇的に消臭効果があり下水用の洗浄剤や消臭剤は不要。

●蚊に刺されにくくなり、蚊取り線香などが不要になる?
肌が酸性だと蚊に刺されやすくなる、という説がある。仮にその説が正しいとなると、炭酸ソーダで肌を中和すれば蚊に刺されにくくなるということになる。

●かゆみ止めは不要
蚊にさされると痒くなる。肌を濡らし炭酸ソーダを刷り込んで、水で洗い流す。中和されて痒みが抑えられるとされている。

●アカスリは不要
体を濡らして炭酸ソーダを塗り込めば、不要な垢(老化した皮膚)は除去できる。ゴシゴシ擦り、皮膚への負担が大きいアカスリは不要。

●温泉は不要
個人的に温泉はアルカリ泉源で、入浴温度よりも高くて加熱なしで、源泉かけ流しでなければならないと考えている。しかし、そんな温泉は極めて少ない。
自宅の浴槽に炭酸ソーダを入れれば、あっという間に温泉気分である。気分なだけでなく、炭酸ソーダの投入量によってはPh値を調整し、かなり濃厚なアルカリ温泉が出来上がる。これで十分だろう。
仮に温泉へ行くとなると、疲労回復よりも温泉への往復の疲労の方が大きいし、金銭的な負担も重い。

●制汗剤は不要
 体臭を抑えるというのは現代社会では重要なのである。メディアが消臭剤や制汗剤を売るためにCMを通じて体臭は悪という刷り込みを行っている。そりゃぁ、体臭は無いほうが良い。前近代においてはワキガは異性に対するアピール要素だったそうだが、今では忌み嫌われるだけである。
 で、市販の猛毒制汗剤を使うと、ものすごく体に悪い。重金属の75%は発汗で排出されるとされており、重金属の一種である放射能を排出するために、制汗するのは極めて危険である。
 炭酸ソーダがあれば、比較的安全に体臭を抑えることができる。
汗を抑制すると、体内の毒素が排出されず、かえって体臭がキツくなる。制汗剤は百害あって一利なし。

●弱酸性の洗顔剤・手洗い剤
 石鹸・重曹・炭酸ソーダ(強アルカリ)はアルカリ性である。皮膚が弱酸性に保たれているからといって、弱酸性の合成剤を使っていると、油脂の分泌が抑えられて、皮膚の劣化が進むそうだ。
アルカリ性のもので、洗顔すれば、皮脂が分泌されて皮膚が健全に保たれる。



転載
「弱酸性」はお肌にやさしくありません
https://ameblo.jp/kaolune/entry-10554168321.html
皮脂膜が石けんの界面活性効果で剥がされます汗
(石けんの界面活性効果は水中ですぐに消失します)

そして石けんはアルカリ性ですから
どんなにキレイにすすいでも 肌表面に少しアルカリ分が残ります

すると それを感知して脳に伝令されます雷
「大変ですビックリマーク 肌がアルカリ性ですビックリマークショック!」

その伝令を受けた脳は
「それは大変だビックリマークえっ皮脂腺はただちに皮脂を分泌するようにビックリマーク」と
皮脂腺に分泌命令が下されます

そして皮脂腺が酸性の皮脂を分泌し
無事肌表面に弱酸性のクリームを作り出しましたとさ
めでたしめでたし 

●洗濯槽のカビ取り剤は不要
炭酸ソーダで洗濯すれば、洗濯槽の汚れも取れるので、カビ取り剤は不要である。

●衣服の除菌剤は不要
炭酸ソーダで洗濯すれば、除菌もばっちりなので、衣服の除菌剤も不要。


 この件に限らないが、おおよそテレビで宣伝しているものは不用品なのである。本当に必要なら巨額の費用と投じてCMを行う必要はない。
 ネットを通じて、不要な財物やサービスを見抜いて、金銭の損耗を抑えることが、現代金満主義の世界では重要なのである。
 炭酸ソーダの有用性を見いだせずに、どれだけの浪費をしたか図りしれない。合成薬剤や体への負荷も大きいし、環境への負荷も大きい。炭酸ソーダなら体にも優しいし、環境負荷も低い。
 情報はある意味金銭よりも価値があるのである。


 炭酸ソーダは25kg入の袋でネット購入し、ダイソーでペットボトルの口に合うサイズの漏斗を買ってくる。
 コップを使い炭酸ソーダを漏斗(ろうと)に流し込み、長めのドライバーで押し込んで、ペットボトルに小分けしている。

過炭酸ソーダ 25kg 過炭酸ナトリウム 衣類の除菌 シミとり 洗濯槽のカビ取り
恵美須薬品化工

サイケデリック・草ボーボー・タウン

2017-09-14 11:33:19 | 環境
大阪市の目抜き通りの御堂筋が草ボーボーで話題となっている。
一方で御堂筋の木々には電飾を施して有り、大阪市の住民税と府税を2億円を費やしている。
かたや、文楽、アイススケート場、国際児童文学館などの助成金を廃止しているのだ。
松井一郎府知事が電気工事会社を経営しており、電飾事業も手がけている。
















黒船
サディスティック・ミカ・バンド
EMIミュージックジャパン

安倍昭恵夫人すごいですね。その晩に首相に話してくれて、首相からすぐに連絡が入ってですね、ぐるっぅと回って予算がつきました。 8000万円くらいもらえました。

2017-03-18 09:03:58 | 環境
★#安倍昭恵 首相夫人に新たな口利き疑惑❢「夫人に伝えたら、#安倍晋三 首相から連絡入り予算で8000万円貰った❢」鶴の一声でゲッツ❢#森友 と同じ❢

安倍昭恵さんが総理を使って口利き
「あの人(安倍昭恵)すごいですね。その晩に首相に話してくれて、首相からすぐに連絡が入ってですね、ぐるっぅと回って予算がつきました。 8000万円くらいもらえました。あのご夫婦のホットラインすごいですね!」

まぁ、警護のSPが常時ついている総理夫人が私人ということはあり得ないし、総理を直接動かして予算を付けることが出来る人が私人という事もない。

日本会議の研究 (扶桑社新書)
菅野完
扶桑社


余談
石井 吉徳 NPO法人もったいない学会会長
http://mottainaisociety.org/
https://mobile.twitter.com/postoil

石井吉徳名誉教授の論説自体は正しいと思う。
『エネルギー利益率』(EPR、Energy Profit Ratio )
エネルギー利益率=出力エネルギー/入力エネルギー
高EPRで、常温で液体のエネルギーというのは石油以外にない。
イージーオイル減耗で、EPRの低下が起きており、石油ピーク後の世界を考えろ→もったいない、というのも理屈にあっている。

安倍家は岸信介の時代から石油利権を握っている。
エルドアン大統領の息子が石油相であり、安倍総理は石油相と会談している。
ISISが盗掘した原油はトルコを通じて日本へもタンカーで出庫されている事が確認されている。

【アッキード疑獄】ないはずのゴミはどこからやってきた?

2017-03-17 07:05:11 | 環境
 森友学園国有地払い下げにおける最大の謎は、乗光氏・元住民代表が「ゴミなんか埋まっていない」と証言しているのに、ゴミがあったということだ。
 157人もの住人が居ながらにして、ゴミを埋め込むのは不可能である。乗光氏は転居した際には、建物などの撤去費用を負担したとも明言している。
 仮に建設廃材などが残っているのなら、まだ話が分からないでもないが、生活ゴミが混じった土が大量にあった。誰かが持ち込まなければ生活ゴミの土砂は存在しないわけだ。
 しかも、現地の見分書類では写真の使い回しが見られた。しかも掘削深度をメジャーなどで測った写真がない。

財務局が埋め戻し提案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-08/2017030801_04_1.html?_tptb=400
『大阪市内の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)に豊中市内の国有地を財務省近畿財務局が格安で売却した問題で、同局が費用を抑えるため2015年に、産業廃棄物を用地内に残したままにするよう求めてきたと、工事関係者が本紙に証言しました。』
 赤旗記事によると、近畿財務局が「埋め戻し」を提案したそうだ。

http://mainichi.jp/articles/20170225/k00/00m/040/176000c#csidx9ad90b4a159de3a834347ad8251fd45
『男性は昨年11月、知り合いの業者に紹介され、建設現場に出入りするようになった。校舎は既に建ちつつあり、敷地南側に約2000立方メートルの土が山積みで、空になったしょうゆやマヨネーズの容器、靴、衣類などが混じっていた。発注元の業者からの指示で、周囲の地面を2~3メートル掘っては土を埋める作業を繰り返したという。ごみが混じった土はアンモニアのような強い異臭を放ち、昼食などはのどを通らなかったという。男性は「子供が遊ぶ場所で問題だと思った」と語った。』

 毎日新聞の取材に対して「国に言われて埋め戻しした」と証言した田中造園土木秋山肇社長が翌日、豊中市役所のトイレで自殺した。警察は自殺だとしているが家族は否定している。田中造園は森友学園の建設を請け負っている藤原工業の下請け業者である。藤原産業は仕事の発注を行ったと回答している。秋山社長は8億円の値引きの根拠となった残土処理を行った重要人物だ。

















PR59 ごみ袋45L徳用半透明 50枚
ジャパックス

【アッキード事件】元市会議員「田んぼを埋めて家を建てた。ゴミなんかあらへん。」

2017-03-08 08:20:04 | 環境
森友学園問題を語る乗光恭生元豊中市議会議員 2017/3/2 Toyonaka autonomy president talked about Moritomo school

アスベル ペダルペール45SD 「エバン」 45L ブラウン
アスベル


乗光さん(野田町会会長、もと公明党市会議員で議長まで務めた方)の証言によると、元々田んぼを埋めて家を建てた土地なので、ゴミも産業廃棄分、ヒ素も鉛もあるはずがないとの事。
森友学園の小学校の予定地。住宅地だったのを運輸省が騒音対策で買い上げた、という土地の来歴である。過去の航空写真を見ても、田んぼが住宅地になっている。
豊中市野田1501番地について、豊中市は土壌汚染の指摘もしていない。
仮に、地下9mにゴミがあったとなると先史時代の遺物ということになる。

ひょっとしら、生活ゴミとやらは、外部から偽装するために持ち込まれたのではなかろうか?

ちなみに、昨日、森友学園の小学校で建設を請け負っている藤原工業の下請け、田中造園土木(摂津市)の秋山氏という代表が市庁舎トイレで首吊り自殺をした。






3月7日(火)
・森友学園の産廃土「財務局が埋め戻し提案」 関係者証言
・公明党機関紙の聖教新聞 「森友学園」で検索しても「該当記事がありません」
・「森友学園」破綻危機 不安増す工事業者で暴露合戦の恐れ
・自民、森友学園理事長らの参考人招致拒否
・注目集め戸惑い―昭恵夫人が心境 森友学園にはダンマリ
・森友学園、契約書偽造か 大阪府が調査本格化
・田んぼに園児を突き落とす、バケツで頭から水を掛ける、森友学園の教育内容が完全に幼児虐待
・森友学園問題「国民に納得いく説明を」 経団連会長
・森友学園 維新、学園理事長参考人招致に賛成へ
・ヤフコメ、2chアンダー・コントロールが出来なくなった
・森友学園工事請負業者が豊中市役所トイレで自殺
・安倍内閣支持率急落