森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

プリムラ・ジュリアエの花

2021年01月11日 | 自然観察日記
プリムラは和名ではサクラソウ属といいますが世界には非常に多くの種が見られます。花がきれいなものが多く園芸的に改良され非常に多くの種が存在しています。日本でも古典植物として愛好家が多く古くから栽培されています。日本では一部を除きサクラソウ属の種はほとんど高山種で分布域も狭く絶滅危惧になっています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリムラ・ジュリアエの葉 | トップ | プリムラ・ジュリアエ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記」カテゴリの最新記事