森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

マルバコンロンソウ

2018年05月08日 | 自然観察日記
高津戸狭の道路わきにありました。関東圏ではごく普通に山間で見られる種の気がしますが、新潟ではこの種を見たことがありません。おそらく分布していないものと思います。種によって分布の仕方に様々な違いがあります。なぜそのようなことが起こるのか?解を求めるのはなことではありませんが、それを考えるのが楽しいこと、自分勝手な解釈をしてみるのもよいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルバコンロンソウの花 | トップ | エチゴルリソウがまとまって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記」カテゴリの最新記事