森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

登山道脇に見られたカライトソウ

2020年01月21日 | 自然観察日記
栄養の良い個体はそこそこの大きさになりますがこの株はやや小型の株です。カライトソウは石川・長野や新潟などの日本海側の高山に見られる種とされます。同じ仲間の種は東北や北海道にもみられます。多くは白い花穂を持ちますが、ナンブトウチソウのようにカライトソウに近い色彩になる種もあるようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカネイブキボウフウ | トップ | カライトソウの葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察日記」カテゴリの最新記事