ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

四国お遍路逆打ちの旅④に行ってきました

2024-04-17 | 四国遍路

(ベニバナトキワマンサク)

4月14~15日は 四国お遍路逆打ち旅で 愛媛を回りました。

愛媛は札所が多くて 3月に5か寺までは回りましたので

今回は その続きで 13か寺お参りしました。

互いに近い距離の平地に札所が集まっているので たくさん回れました。

来月は 残りの8か寺ということで お寺同士が遠いし 石段や坂が

きついお寺もあるようです。

 来月で愛媛県は 全部回ることになり

四国88か所の旅も 約半分 お参りできることになります。

バスでのお遍路旅 忙しさにだいぶ慣れてきました。

「前回もご一緒でしたよね!」と 

お参りの後バスまでの道を歩きながら

少しづつ話をする方が増えるのも 楽しみです。

一泊二日になると スケジュールのやりくり次第で

ちょっとだけ時間があると それぞれのお寺の見どころの

案内があったり お土産を買う時間もある。

それも ほんの5分か最大で10分程度だけど

皆さん  今しかない!と 決断が素早いので 十分満足(笑)

足の筋肉痛は 歩いているときから現れましたが

一晩寝て起きてみると 心配したほどではない。

それで きのう 夫は お米の苗を育てる苗代を 

田んぼの一部に設けるので スコップで仕切りを掘っていました。

わたしは 道路から見える田のあぜ草が 伸びてきたのが

気になったので 1時間半ほど 草刈りをしました。

草刈り機の振動と きれいになった達成感のおかげで 

足腰のこわばりが なんだかほぐれた気がして体調が整い 

いっぱしのお百姓さんのからだになっていることを実感。

お昼ごはんのあと ちょっと横になると

すうっと 30分深く眠れたらしく 頭もすっきりしました。

今日は からだメンテナンスの日。

明日は 愛育委員総会。

あさっては 習字教室。

合間にすこしづつ草刈りも といろいろありますが

ブログは お遍路旅の話題を綴りますので お付き合いください。 

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金婚夫婦の集い | トップ | 四国お遍路逆打ちの旅④…1日目 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2024-04-17 13:34:37
そんなに忙しいお遍路さんなんですね〜
バスという文明の利器とガイドさんや運転手さんという強い味方があっても!?
昔の人は本当に大変だったでしょうね。
今度は (ぐり)
2024-04-17 16:24:03
逆打ちだったのですね
少しづつ慣れて
4月になって体も少し慣れた気がしますね
kebaさん (よう)
2024-04-17 18:47:47
いくら家を空けてもいいなら もうすこし ゆっくりできるんですけどね。
それはそれで おかねもかかるし体力がすり減るし。。
いろんな方法がある中で 初心者にはバスツアーがちょうどいいかなと
いまのところ思っています。
昔の人は歩くしかなかったので 生きて帰れない覚悟で出るから
白装束で 万が一 行き倒れたら 地元の方に葬ってもらい 
持っていた杖が墓標代わりになる ということのようです。
ぐりさん (よう)
2024-04-17 18:50:06
ことしは 4年に一度のうるう年。
その年の逆打ちは 三倍の御利益があると言われます。
しかし 回る順番はどうあれ 行けるときにお参りし 全部回れなくても構わないと
言われてもいます。
ようさんへ (くりまんじゅう)
2024-04-17 21:07:03
お四国巡礼が順調に進んでいますね。泊りで行くとたくさん参拝できて
日帰りと違ってゆっくりできますので 気持ちの上でも余裕があると思います。

前回が75番~67番でしたね 今回は66番から13ヵ寺打ち終わったのですね。
60番の横峰寺に行かれたと思いますが シャクナゲが咲いてなかったですか?
私は6月でしたので終わっていました。あの広い斜面にシャクナゲが咲いたら見事でしょうね。

早くも愛媛県が終わろうとしていますね。次は難所の45番岩屋寺があると思います。
ようさんはへっちゃらで山登りできると思いますが 私はもうムリです。
もし私が次に行くことがあっても 下の駐車場で待つことになります。
がんばってください。
くりまんじゅうさん (よう)
2024-04-18 06:37:27
少しづつ慣れて 緊張はなくなり 楽しめるようになりました。
横峰寺 相当険しいくねくね道でした。
シャクナゲはまだ固いつぼみでした。
この花が咲くと 人が多くなるし 蜂がたくさん飛ぶので これくらいがいい
と先達さんが言われていました。
旅の帰り道 バスの中で 次回の予告説明があり 一番の難所岩屋寺は 
自分の体力に相談して 無理をせず バスの中でも途中でも拝んで待ってくれる
ようにとのことでした。
その岩屋寺のすぐ後の大宝寺も相当で 5月になれば暑くなるし 覚悟がいるようですね。

コメントを投稿

四国遍路」カテゴリの最新記事