Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

冷奴のトッピング(^^)/

2009年06月30日 | 和食(スイーツ以全て)
冷たい夏の1品といえば、
デザート以外では、お刺身、あえもの、サラダ、
生春巻き、お漬物、冷奴かなぁ~

今日は冷奴のお話にします
冷奴は好きですか
私は、好きです

今のところ、一番好きな冷奴の食べ方が、
しょうがとねぎとかつおぶしをトッピングして、
しょうゆをかけて食べる方法です

軽く油で炒めた揚げジャコ&オクラやミズナを乗せたり、
納豆&しそを乗せるのもまぁまぁ好きです

本などを見ていたら、卵黄や明太子や
お刺身などを乗せたりする人もいるみたいですねー

写真は昨日の夕食で、味噌汁をつくる時間がなかったんだけど
豆板醤を使ってピリ辛にした豚ピーマン=チンジャオロースもどき(笑)に、
冷奴は好きなトッピングで、横に揚げ春巻きを添えました
お漬物の下は和菓子のお皿を使って、
夕食の後は、これに、くず桜水饅頭を乗せていただきました~
ドリンクは、緑茶です
緑茶は、体によいので、おすすめだと思いますよ

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

屋外用簡単スイーツ♪

2009年06月30日 | お菓子・デザート
少し前、サンマさんの出ているTV番組で、
ダッチオーブンを使った料理の紹介がありました

私もつくってみようと思って、(私はフライパンで)
バナナを切って、オリーブ油とバターで焼き、
シナモン、ザラメ糖、ラム酒、レモン汁で加え、
軽くぐつぐつさせてつくりました。

微妙な配合は、メモしていないので、適当です

たしか、TVでは、7分立てくらいにした生クリームを添えていたんだけど、
バニラアイスが合うかな~と思いました
屋外で添えるのは難しそうだけど

そして、今日、ふらっと立ち寄ったお店で、
アウトドアクッキングの本を見ていたら、
同じようなスイーツが載ってたんです。
ただ、フライパンでも、ダッチオーブンでもなく、
アルミにバナナと材料を入れて包んで、
火にかけるというものでした

夏に、バーベキューをするという話があって、
ちょっと情報収集しようかなと思う今日この頃です
これはバーベキューにおすすめだよという情報があれば、
ぜひぜひ教えてくださいねっ

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m


【目玉企画】着いたその日からバーベキュー【2000円以上送料無料】 バーベキュー スターター8...

ブルーベリー/チェリーのお酒

2009年06月28日 | 飲みもの
テレビと本の情報に刺激を受け、
先週金曜日、ブルーベリーのお酒をつくりました

チェリーのお酒は2ヶ月後~、
ブルーベリーのお酒は3ヶ月後~が飲み頃で、
どちらも、半年経ったら、実を取り出すようです。

味はまだ分からないし、初めてなので少しだけです。

ブルーベリー/チェリーのお酒のレシピ(小瓶)

材 料

・果実 150g

ブルーベリーの場合は、
水で洗って水気をふきとっておきます。

チェリーは、国産のさくらんぼを使って、
枝をとって、水で洗って水気をふきとっておきます。

氷砂糖 120g
ホワイトリカー 400ml

つくり方

密閉瓶に材料を入れて、冷暗所で保管し、時が経てば、完成です
楽しみです

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

今日も読んでくださって、応援してくださって、
ありがとうございます

いろいろな明太子パスタ(簡単レシピ付)

2009年06月27日 | 麺類(パスタ、うどん等)
今日はよいお天気でしたね~

先週ひとり朝ご飯で、
明太子パスタをつくってみました
(追記:写真は、後日、ランチのときに撮影したものに差し替えしました)

パスタをゆでた後、ソースに絡めたらできあがりです

明太子パスタのソースレシピ(1人分)

・明太子 30g程度(お酒大さじ1程度でほぐしておく)
・バター 大さじ1程度
・塩、こしょう 少々
(お好みで、醤油小さじ2分の1)

トッピングは、のり、かいわれ大根、ねぎ、
そして、お好みでレモンを添えると美味しいですょ

アレンジは、ゆでたイカを入れてもよいし、
きのこ類などを分量のバターで炒めてからからめてもよいし、
ゆでたおくらなどを加えてもよいですね

お好みで、バターの代わりにごま油もよいし、
マヨネーズにしてもOKです

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

今日も読んでくださって、応援してくださって、
ありがとうございます

洋風な揚春巻き・・・

2009年06月27日 | 中華料理(スイーツ以外全て)
ちょっと失敗談であしからず

気合を入れてつくろうと思った今夜の夕食はこんな結果。。。
デザートをつくったとはいえ、安易にも、ステーキに走ってしまいました

焼き方は、この間紹介したトンテキと同じです
(Meatのカテゴリーで見られますょ)

ほしい牛肉は、結構高いなぁと感じるので、久々なんだけど、
外食することを考えると、やっぱり安い
というわけで、今日は思い切って買うことにしました
今日のは、とてもとてもおいしかった

一応、これに、お土産でもらった明太子を使って、
明太子パスタを付けようと思っていたんだけど、
置く場所がなくなるので、やめときました
やめといてよかったくらい、お腹いっぱいになりました

春巻きは、それなりにつくるほうで、
春巻きの皮の後ろに載っているつくり方で結構おいしいと思うのですが、
今回、モッツァレアチーズとささみとしそを入れて、揚げてみることにしました。
洋風なプレートにしたかったので。。。

でも、味付けしなかったので、いまいちでした
皮があと何枚か残っているので、またリベンジします
リベンジしたら、コメント欄に書き足していきますので、
よかったら、またチェックしてくださいねっ
または、アドバイスとか、お願いします

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑1日1回、ポチッとお願いしますm(_ _)m

今日も読んでくださって、応援してくださって、
ありがとうございます