Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

「フィナンシェ」のレシピ探求

2009年06月19日 | お菓子・デザート
最近、お菓子のフィナンシェをよくつくっています
毎回、微妙にレシピを変えています
気づいたら、1kg買っておいたアーモンドプードルがほとんど
なくなっていて、一部を小麦粉で代用したら、いつもよりほんの少し
固めのフィナンシェができあがりました。

私の基本のレシピは、暗記しやすい以下の配合です
とにかく、覚えやすい

フィナンシェの基本レシピ

材 料(フィナンシェ6個型1枚分)
・無塩バター50g
・卵白50g(2個分)
・グラニュー糖50g・・・お好みで1割程度減らしてもOK
・アーモンドプードル40g
・薄力粉20g
・バニラビーンズ2分の1本(中の種を使います)


売れ筋!USアーモンドプードル 1kg

バニラビーンズ販売店インドネシア産バニラビーンズお試し3本セット【お試しセット】 【10P11Ma...

下準備

型は、柔らかくしたバターを塗り、強力粉(なければ薄力粉)をふり、冷やしておく。

つくり方

1.焦がしバターをつくる。
面倒なら、電子レンジでバターを溶かし、氷水にあてて、冷ます。

2.ボウルに卵白を入れ、泡立て器を直線的に動かしてコシを切る。
泡立てないように気をつけましょう。

3.砂糖を加え、ざらざらしたところがなくなるまで混ぜる。

4.アーモンドパウダーと小麦粉をふるい、加え混ぜる。

5.あら熱がとれた焦がしバターをこしてから入れる。

6.バニラビーンズに切れ目を入れて、中の種を加える。

7.ていねいに混ぜ合わせてなめらかな状態にする。

8.冷蔵庫で1時間程生地を寝かします。

9.8の生地を、型の8分目まで入れる。

10.あらかじめ180℃に温めておいたオーブンで、約15分焼く。
(オーブンの種類によって時間調整しましょう)

11.焼きあがったら型からはずし冷ます。

このレシピだと、少し、シュワッとした感触があり、
濃厚なバターの味が薄いかなと感じていて、バターを20g以上増やしたり、
アーモンドプードルの4分の1量を粉糖にしてみたりしていました。
バターの量を(最大80gUPまで)増やすと美味しいけど、太りそうかな~
粉糖を追加すると生地がなめらかになる感触があり、
気に入っていますが、わざわざ買うほどでもないかも
そんなところでしょうか

はちみつを入れるレシピも見たことがあり、
少し試しましたが、べとつく感触があり、
あまりしっくりこなかったんですよね。。。

あとは、アレンジで、小麦粉の量をほんのすこしへらし、
紅茶の葉っぱや抹茶やココアを追加してみたり

色々ためした結果、上記の基本レシピが食べやすい味かな~。
高級感を出して、1つ食べたら満足な味に仕上げるためには、
バターの量を増やし、粉糖を追加するのがよいかなぁ
勝手に思っています。

よかったら、オヤツに試しに作ってみてくださいね~
マドレーヌとはまた違った味わいになりますょ

私は、マドレーヌの焼き型を使っています。
貝殻の形が一番好きなので。
他の貝殻の形もないかな~と思って、探したらありました
型から生地もはずしやすいみたいなレビューなので、
買い足そうか、検討中です・・・


フッ素加工の人気マドレーヌ型 Black マドレーヌシェル9P

ブログの更新をしていないと、
ランキングが一気に下がっちゃうんですよね
今日みたら、400番台まで上り詰めたランキングが
800番台にまで落ちていて、今頃、反省です・・・
明日は何かこうかな・・・

今日も読んでくれて、ありがとうです

2つのブログランキングに参加しています
皆さんのクリックによって、ランキングが変わります。
アイコンをクリックしていただけると励みになります。

&いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 料理ブログ
↑ポチッとお願いしますm(_ _)m