日本人殺害脅迫、政府批判に見る野党 民主は“学級崩壊”(産経新聞) - goo ニュース
私達はもっと冷静になるべきです。
一番悪いのはイスラム国だという事を忘れてはいけません。
にも拘らず、安倍首相の中東訪問が間違いだった とか
周辺国への人道支援表明が悪かった とか
そして身代金を払えだの
首相は責任を取って辞任しろ とか
更には安倍首相が身代わりになれとか・・・・。
テロリストたちの主張と同じことを言っていると気付かないのでしょうか。
また、人質二人の行動はどうだったのでしょう。
シリアには避難勧告が出、渡航を控えよ との外務省HPにあります。
避難勧告が出ているんですから、シリアに入国するなって事です。
命が危険に晒されている人に酷かもしれません、
冷酷だと言われるかもわかりません。
でも彼らは行くべきではなかった。
行った事により日本だけでなく、多くの国に迷惑をかける事を想像すべきでした。
時間的損失、精神的損失・・・・・。お金だけでは換算できない損失を想像すべきだったのです。
テロリストたちは人質を勢力拡大の為に利用しています。
そして野党議員や左巻き達は人質事件を安倍叩きに利用しています。
平和ボケもここまで来たかって思います。
情けないです。
この様な人質事件をどうすれば解決できるか・・・・?
そう考えた時、過去同じテロリストの被害を受けた国にアドバイスを求めるでしょう。
その国は?
となれば同盟国アメリカを考えるのは当たり前の事です。
アメリカの発案の憲法により丸腰にされた日本です。
日本だけでは何もできません。
ですから、何らかの形でアメリカの意見を求めたでしょう。
ヨルダンに現地対策本部を置いた是非が言われています。
トルコの方が良かったとか 色々・・・・・。
ヨルダンとトルコの大使館の事情はまだ調べていませんが
どちらに現地本部を置けばよかったのでしょう。
アメリカのアドバイスなり意向が働いたとは思えませんか?
この事件に関して 平和憲法だなんだと言っていますが
その平和憲法により日本一国では何もできないのです。
ただでもテロリスト相手ですから、多くの国で協力しないと立ち向かえません。
日本は丸腰だから尚更です。
助けを乞えばわかってもらえる。
誠意を見せればわかってもらえる。
テロリストにこんな理論通用する訳ないじゃないですか。
テロリストは無慈悲だという事を知るべきです。
テロリストは究極の、この世で一番の無慈悲集団と知るべきです。
