goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

2011.09.27 衆議院 予算委員会 河井克行:適材適所!? ブチ切れ平岡法務大臣

2019-09-10 22:25:57 | 動画

法相に内定した河井克行氏。

8年前の民主党政権時代、国会質問の様子です。

今見ても、なんと民主党は酷かったんだと改めて思います。

当時、法相は平岡氏でした。

平岡秀夫氏と言えば「殺人犯にもそれなりの事情がある」と発言しています。

そんな平岡氏は朝鮮総連とも繋がりがあったようで国会で河井氏が問題にしています。


2011.09.27 衆議院 予算委員会 河井克行:適材適所!? ブチ切れ平岡法務大臣

19:30~ 平岡秀夫法相と朝鮮総連との関係について質問

下記は平岡秀夫氏が朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴で挨拶したとの記事です。

 

 

上記動画でもわかる通り、河井氏は法相として十分な働きをしてくれると思いますが、

当ブログでの投稿をみると、外相も十分務まる方だと思います。

ソン・キム米国務副次官補が安倍首相訪米に期待・・・・他に何か言っていませんでした?

南シナ海問題、河井克行補佐官が米国高官と協議。 オバマさん、決断が遅かったのでは?

北朝鮮の発言には手放しで喜ぶべきではない。安倍首相は米側に伝えるよう訪米中の河合氏に指示

https://www.sankei.com/world/news/180502/wor1805020006-n1.html

自民党・河合克行氏、米専門家と会談。非核化なければ軍事行動検討も?


自民党にはこんなに優秀な人材があるのに、なぜ桜田義孝氏や江崎鉄磨氏を任命したのでしょう。

今度こそ適材適所、とんでもない人が大臣になっていないことを祈ります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小泉進次郎氏、初入閣へ加藤... | トップ | 竹本直一氏は科学技術担当相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。