全編を見ていないのですが、兵庫県知事問題について、浜田聡氏の意見がちょっとおかしくない?
この部分からご覧ください。8:15~
そして9:39~
兵庫県の対処は適切だったと浜田氏。
元県民局長の告発文は誹謗中傷だから犯人捜しも許容されるのではと。
告発文書がデマかどうか、事実かどうかが問題です。
それを調べる為に被告発者が仲間に指示して告発者捜しに、告発者潰しでしたが、
浜田氏は妥当だったと言うのです。
勿論、悪意があり、斎藤知事県政の転覆を狙う為の告発文なら別ですが、
それでも告発された側が犯人捜しは違法ではありませんか。
斉藤知事もそして浜田氏も元県民局長を敵視しているかのような発言で、
犯人捜しは許されると言うのですが、その根拠のひとつは野村修也弁護士の意見だとか。
野村氏も徳永弁護士も斎藤知事を擁護していますが、この二人は告発問題では少数意見であり、
そもそも、この二人は内部告発を専門の弁護士ではありません。
百条委員会で斎藤知事の判断は間違いだったと言った弁護士3人は告発を専門としている弁護士です。
徳永弁護士に至ってはこの問題が起きてから書店に行って専門書を買って勉強するぐらいの方です。
これで浜田氏は公正中立だと言えるのか疑問です。
そんな浜田氏の意見に少し首を傾げる石戸氏。
ちょっと浜田氏を前にあからさま過ぎる感もありますが、首を傾げたくもなるのもわかります。
でもね。 でも・・・・
動画のコメント欄は浜田氏擁護に石戸氏批判なんですよね。
本当に斎藤知事擁護の人たちは第三者委員会の報告書を読んでいるのか疑問ですし、
消費者庁の見解や通達も知らないのかと言いたくなります。
ところが、斎藤知事擁護の人たちはそれらを知っていても、偏向だと言い始めるのですよね。
気に入らなければ、自分の意見と違えば、法律までも否定するのかと言いたくなります。
浜田氏には国会の発言等で大いに期待していたのですが、
斉藤知事の事になると公平な考えが出来なくなるようで、少々ガッカリです。
そしてその意見が斎藤知事を強気にしているのではと思いますが如何でしょう。
斉藤知事は公益通報者保護法について納得したかのような発言であっても、
告発者捜しをした自分の判断は間違っていない、
ウソ八百発言も撤回しないと言い張る斎藤知事。
そんなに自分の誤りを認めたくないのか。
そんなに謝りたくないのかと。
斉藤知事こそ誹謗中傷をしている事になりませんか?
そして牛タン倶楽部の面々こそ公務員失格ではありませんか。