「除籍」認めた静岡・伊東の田久保市長 「東洋大学卒業は勘違い」と弁明 市長続投に意欲(産経ニュース)|dメニューニュース
産経ニュース7/2(水)13:21
「東洋大学卒業」としていた学歴が「除籍であることが判明した」と述べた静岡県伊東市の田久保真紀市長は2日の記者会見で自らの進退を問われ、「仕事に穴をあけるのは信条に反する」と続投に意欲を示した。除籍に至った経緯については明言を避け、「不真面目な大学生活だった」「不徳の致すところ」などとあいまいな答えに終始。東洋大卒業としたのは「勘違いと言われれば、勘違い」と弁明した。記者の質問が続く中、約1時間で会見を打ち切った。
田久保氏は会見で、6月28日に東洋大の窓口に出向き、卒業証明書の発行を試みたと説明。その際に初めて「除籍」扱いになっていることが判明したと釈明した。
疑惑の発端となり、田久保氏が「怪文書」としてきた市議全員に届いた文書が「除籍」としてきた内容が事実だと明らかになった形。田久保氏は会見で、自ら除籍を確認したときに「(『これはどういうことなんだろう』と思った。非常に怖い思いをしている」と述べ、個人情報の漏えいを示唆する態度を示した。
東洋大での在学年数などを問われると、田久保氏は「自由奔放な生活で、バイクに乗って住所不定のような状況。不真面目な学生でいつまで通っていたというような通学状況ではなかった」とあいまいに答え、自らが卒業したと認識していたかどうかについても明言しなかった。
田久保氏は今年5月の市長選を前に、報道機関の取材に大学卒業と答えていた。この日の会見では「(除籍されていることは)想定していなかった」と弁明した。
会見に同席した弁護士は、田久保氏が「東洋大卒」と公表せず、学歴を重視して選挙戦を展開していたわけでもないとして「公職選挙法には違反しない」と主張した。
田久保氏はまた、多くの人から「『辛いからといって逃げるな』という声をいただいている」と語り、現時点で市長を退任する考えはないことを明らかにした。自らの支持者に対しては「投票したみなさんが後ろめたい思いを抱える必要はない」と述べた。
伊東市議会は、田久保氏に学歴詐称疑惑が浮上したことを受けて、地方自治法100条に基づく調査特別委員会(百条委員会)を設置する方針を固めている。
伊東市の田久保真紀市長。
不誠実ですね。嘘を付いたらバレます。
もっと素直にならなくちゃ。
というか、自分が大学を卒業したか、退学したか、除籍したかも知らないとは。
いいえ、知らないのではなく、誤魔化したのです。
※記者会見の様子⇩
自分が大学を卒業したかどうかわかるでしょ?
誰よりも一番知っている筈なのに。
勘違い?
除籍処分だったのが卒業したと勘違いしていた?
もう認知症でしょうか。それとも健忘症?
除籍か卒業か自分自身が良く分かっている筈。
それを問題になってから大学に行って確認した?
自分が卒業したか除籍になったのか知らないって、それほど恥ずかしい事はありません。
よくもまあ、大学に行ったものだと思ってしまいますし、
いけしゃあしゃあと「勘違いしていた」と言ったものです。
これこそ「不誠実」「嘘つき」と言えます。
大学は4年で卒業ですが8年で卒業できない場合除籍になり、
休学を含めれば最長12年で除籍になるとか。
その原因となるのが単位不足や授業料滞納だそうです。
田久保市長は大学後半は自由気ままな生活をしていたとか。
バイトにツーリング?
う~ん・・・大学に何の為に行っていたのかと思ってしまいます。
とはいえ、苦労されていたようですし、人生経験も豊富な様子です。
高校卒業でもいいじゃないですか。
そんなに飾らなくても伊東市のトップとして市民の為に働くならそれでいいのに、
なんで見栄を張ったのでしょうか。
田久保氏は詐称ではないと言っていますが、詐称ですよ。
選挙戦で大学卒業と言っていなかったと弁明していますが、
記者の質問には大学卒業と言っていたのですから、学歴詐称ですし、
それが記事になっていたら公選法違反になるのではと思いますが。
あと、選挙公報に田久保氏は学歴を明記していなかったのでしょうか。
これですね。
過去に伊東市市議会議員選挙に出たときも、田久保さんは1度めも2度めも選挙公報には学歴載せてないね。 pic.twitter.com/zwqZiOsda4
— hane (@magic57202337) July 11, 2025
確かに学歴は明記していませんね。
しかし中日新聞には「東洋大」と明記しています。
それに他の記事にありましたが市の広報誌に東洋大卒と書いていますね。
広報誌を見た市民からの指摘で学歴がバレたと言う事でしょう。
2025年7月号 No.1159 (PDFファイル: 5.2MB)市長プロフィール
◆生年月日 昭和45年2月3日
◆略歴
昭和60年 伊東市立北中学校卒業
昭和63年 静岡県立伊東城ケ崎高等学校卒業
平成4年 東洋大学法学部卒業
令和元年 伊東市議会議員 (1期目)
令和5年 伊東市議会議員 (2期目)
選挙は大差で勝ったわけではありませんから、市民の皆さんの判断は?
もしかしたら前市長の小野達也氏が当選になるのかもわかりません。
※当日有権者数:56,368人 終投票率:49.65%(前回比:5.26pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
田久保真紀 | 55 | 無所属 | 新 | 14,684票 | 53.23% | |
小野達也 | 62 | 無所属 | 現 | 12,902票 | 46.77% | (推薦)自由民主党・公明党・連合静岡 |
今後、百条委員会でハッキリさせたいようですが、時間の無駄にならない事を祈ります。