goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【特大ブーメラン】「選挙をなめないでください」安倍政権・菅民主党政権に退陣迫る“石破発言録”「政治は結果責任」|ABEMA的ニュースショー

2025-07-29 00:29:33 | 動画

【特大ブーメラン】「選挙をなめないでください」安倍政権・菅民主党政権に退陣迫る“石破発言録”「政治は結果責任」|ABEMA的ニュースショー

 

過去には安倍さんにも辞めるべきだと言っていた石破さん。

 

この過去の発言を石破首相にぶつけて欲しいと思っていたら、

実際質問した記者がいた。

でも、見事な自己中の石破さん。

屁理屈は一人前。

こんな石破さんが頼りになる、と「辞めるな!」宣言の人たち。

デモをするのは左翼達が多いが、世間でも石破理屈に納得する人もいるのか、

世論調査では辞めるべきと辞めなくてもいい、との意見が拮抗していた。

 

 

 

 

石破氏は麻生さんにも辞任を迫っていた。

そりゃあ、麻生さんは今の石破さんの態度にキレるのは当然。

 

意地でも辞めない様子の石破首相。

尤もらしい理由を並べる石破首相。

屁理屈だけは昔から一人前。

この石破首相の演説に騙された人たち。

私も民主党政権の時の石破さんの国会質問に騙されたひとり。

 

あの時の印象が強すぎてアップデートできていない人も世間では多いのかもわからない。

その人たちが「石破さんは辞めなくて良い」と思っている人なのではと。

いずれにしても政治を停滞すべきではないとの意見はご尤も。

 

かつて小泉純一郎氏が「自民党をぶっ壊す!」と宣言したが、

まさかの石破茂が正真正銘、自民党をぶっ壊すだろう。

そして石破氏は80年談話の発表で歴史に名を残したいらしい、との声があるが、

それは中韓を勢い付かせ、デマ日本歴史を復活させるのではと、多くの保守層は懸念している。

さて、自民党議員はどうするか。

石破氏を引きずり下ろすか。それとも石破首相の抵抗に音を上げるのか。

 

恐らく政治家なら次の選挙への影響を考えるだろう。

解散がない参議員は安泰だが、衆院議員は自分の選挙に影響するから、気が気ではないだろう。

ではタイムリミットはいつ?

まさかの自民党が左派と右派に分かれ政界再編か、それとも大連立か。

とにかく国益重視で考えてもらいたい。

何はともあれ、一般人の生活がこれ以上悪くならない様にしてもらいたい。

石破総理の政権しがみ付きで、2万円給付の話はどこへやら。

 

こうなると石破総理の存在自体が政治を停滞させる元凶ではと思ったり。

そして「もういい加減にして欲しい!」と一般人の多くは考えていると思う。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀県親子殺傷事件 容疑者... | トップ | 中川・上越市長「米まずい」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。