子ども手当法案「すべて通してと言うつもりない」厚労相(朝日新聞) - goo ニュース
新年度分の子ども手当を支給する法案について、細川律夫厚生労働相は18日の記者会見で、「すべてを通してくれというつもりはない」と述べ、東日本大震災に予算の一部を回すことを認める考えを示した。
今年度は、中学生までに月1万3千円を支給。厚労省が今国会に提出した新年度分を支給する法案には、3歳未満に限って月7千円の増額が盛り込まれている。支給総額2兆9356億円のうち増額分は2085億円で、民主党の岡田克也幹事長は、増額分から復興予算を捻出したい考えだ。
細川厚労相は「災害の復旧・支援もやらないといけないが、子ども手当もなくすとか大幅に削るのではなく残してもらいたい」として、子ども手当全廃には否定的だ。
所得税の年少扶養控除の廃止はすでに始まっているため、増額分がなくなると、3歳未満の子どもがいる世帯の一部は、自公政権の児童手当より手取り額が減る。
こんな大災害で、避難所の不便な生活に
健康を害する人も出てきています。
それなのになぜ、いまだに「子ども手当て」なんでしょう。
命を削って不便な生活を強いられている被災者の方々。
どうして、そんな人たちを助けようと思わないのでしょう。
面子でしょうか。
まだ、「国民との約束だから」と思っているいるのでしょうか。
政府はもっと「命」について真剣に考えるべきです。
「国民の命を守る」という意味が全くわかっていません。
こんなバカバカしい政党に頼るしかない日本国民。
・・・・・・本当に不幸です。
新年度分の子ども手当を支給する法案について、細川律夫厚生労働相は18日の記者会見で、「すべてを通してくれというつもりはない」と述べ、東日本大震災に予算の一部を回すことを認める考えを示した。
今年度は、中学生までに月1万3千円を支給。厚労省が今国会に提出した新年度分を支給する法案には、3歳未満に限って月7千円の増額が盛り込まれている。支給総額2兆9356億円のうち増額分は2085億円で、民主党の岡田克也幹事長は、増額分から復興予算を捻出したい考えだ。
細川厚労相は「災害の復旧・支援もやらないといけないが、子ども手当もなくすとか大幅に削るのではなく残してもらいたい」として、子ども手当全廃には否定的だ。
所得税の年少扶養控除の廃止はすでに始まっているため、増額分がなくなると、3歳未満の子どもがいる世帯の一部は、自公政権の児童手当より手取り額が減る。
こんな大災害で、避難所の不便な生活に
健康を害する人も出てきています。
それなのになぜ、いまだに「子ども手当て」なんでしょう。
命を削って不便な生活を強いられている被災者の方々。
どうして、そんな人たちを助けようと思わないのでしょう。
面子でしょうか。
まだ、「国民との約束だから」と思っているいるのでしょうか。
政府はもっと「命」について真剣に考えるべきです。
「国民の命を守る」という意味が全くわかっていません。
こんなバカバカしい政党に頼るしかない日本国民。
・・・・・・本当に不幸です。