goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

昨日言った事と違うようですが・・・

2009-11-15 10:17:28 | つぶやき
普天間先送り発言、米の鳩山首相不信に拍車も(読売新聞) - goo ニュース

【シンガポール=川嶋三恵子】鳩山首相は14日、訪問先のシンガポールでの同行記者団との懇談で、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「迅速な結論」で合意した13日の日米首脳会談から、一転して結論先送りの可能性に触れた。

米側は「首脳レベルでの公約は極めて重い」とみなしており、鳩山政権に対する不信感に拍車がかかるのは必至の情勢だ。
首相は、現行移設先の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を抱える沖縄県名護市長選(来年1月)の結果を見極めることも、改めて選択肢の一つだと述べた。選挙の結果、移設反対派が当選すれば、現行計画が暗礁に乗り上げる恐れが出てくることを「織り込み済み」と受け取られかねないものだ。
さらに、この問題に関する日米の外務・防衛担当閣僚級の作業部会での協議について、オバマ大統領は首脳会談後の共同記者会見と14日の演説で「日米合意の履行」が前提だと繰り返したが、首相は14日、「答えが決まっているなら、作業部会を作る意味がない」と述べ、作業部会の位置づけについても共通見解がないことが明らかになった。


鳩山氏は非常に軽い。

言動が極めて軽い。

主婦の私が言うのもなんですが、

まるで外交がわかっていません。

首脳会談での発言や国連での公約をどれぐらい重く考えているのか?


来年の名護市市長選で反対派が当選するのを望んでいるようですが

期待通り反対派市長が誕生したら

この移設問題をどうするつもりなのでしょうか。


まさか、その時に考えると言う訳ではないでしょうが、

普天間の危険を早急に除く事が出来る具体案があるのでしょうか。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優柔不断?二枚舌? | トップ | 拉致問題解決への本気度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。