第14日(8/3)Pfunds-St.Moritz:91km+徒歩1.5時間(1488km)
今日はオーストリア国境を越えスイスのサンモリッツへ。
ちょっと古い話しですがマラソンの野口みずき選手が合宿をしていたことで名前が出ていたような
もっと古い話では、何と第2回(1928年)と第5回(1948年)の冬季オリンピックの開催地でありました
国境を越えしばらく走っていると、タイヤの空気が抜けてきた。見てみるとバルブの根元が逝っていた・・・パンク修理後にしくじったらしい
何とか修理してみるがどうにも上手くいかず自転車を押して進む山間部のため町までは遠くどうなることやら
ボチボチ歩いていると一台のキャンピングカーが停車した・・・なんとチューブを譲ってくれたそして彼らは去っていった
彼らの住所でも聞いておいて日本から手紙でも送りたかったが、後の祭り今でも後悔していることの一つ。本当にありがとう
そんなこともあったが無事サンモリッツに到着。何とこのユースではお米が出てきたこちらでは初のお米だったので、これにも感動
出足は最悪だったが、町もユースも綺麗だったし、いい一日となった。明日は自転車の国イタリアへ
今日はオーストリア国境を越えスイスのサンモリッツへ。
ちょっと古い話しですがマラソンの野口みずき選手が合宿をしていたことで名前が出ていたような
もっと古い話では、何と第2回(1928年)と第5回(1948年)の冬季オリンピックの開催地でありました
国境を越えしばらく走っていると、タイヤの空気が抜けてきた。見てみるとバルブの根元が逝っていた・・・パンク修理後にしくじったらしい
何とか修理してみるがどうにも上手くいかず自転車を押して進む山間部のため町までは遠くどうなることやら
ボチボチ歩いていると一台のキャンピングカーが停車した・・・なんとチューブを譲ってくれたそして彼らは去っていった
彼らの住所でも聞いておいて日本から手紙でも送りたかったが、後の祭り今でも後悔していることの一つ。本当にありがとう
そんなこともあったが無事サンモリッツに到着。何とこのユースではお米が出てきたこちらでは初のお米だったので、これにも感動
出足は最悪だったが、町もユースも綺麗だったし、いい一日となった。明日は自転車の国イタリアへ