goo blog サービス終了のお知らせ 

平塚にあるキリスト教会 平塚バプテスト教会 

神奈川県平塚市にあるプロテスタントのキリスト教会です。牧師によるキリスト教や湘南地域情報、世相のつれづれ日記です。

松風

2009-09-24 15:06:12 | 平塚案内
湘南平塚の海岸近くの松林。

松風と付く名・・・松風公園、松風ハイツ、松風町、松風小学校、和菓子松風、
         まつかぜ、と読むか? しょうふう、と読むか?
日本は松の国、といっていいほど松林はあちこちにある。白砂青松、これはかつての日本の多くの海岸線に見られた美しい風景の代表格。「美しい国、日本」とどこかの無責任な首相が言っていたが、あの人の美しいとはなんだったのだろう?首相の座を無責任に投げ出しておいて、まだ政治家をやっているなんて、日本の美学ではないと思うが。いかがでしょう、アベさん。

一本道

2009-09-05 09:09:36 | 平塚案内
一本道

湘南平塚の海岸。

思わず駈け出してしまいそう。

人生の道はこのようにはいかないのが現実。

山あり谷あり、曲がり道あり。行き止まりもあったりして。

分岐点もあり、迷うことしきり。無事、最終地点までたどり着くか。

その指針(羅針盤)はあるか、目的地は明確か。

 

平塚の塚

2009-08-15 16:07:26 | 平塚案内
平塚の塚?
そう、なぜ「平」塚なのか、由来があるのです。
教会から歩いて10分ほどのところに(平塚4丁目)、
「平塚の塚」があります。
「塚」とは盛土をしたお墓のこと。そのお墓が平らになったから、平塚。
単純明快。
そのお墓は誰の?
平安の昔の高貴なお姫様「政子」という娘さん。京都から東国へ向かう途中、
この地で逝去。地元の人々が葬ったお墓だそうです。

地名にはいろいろ由来があって面白いですね。