goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

パンガシウスの竜田揚げ

2015年11月20日 | 
パンガシウスというあまり馴染みのない名前の白身魚が安価で売っていたので買ってきてみた・・


パンガシウスとは東南アジアに生息するナマズの仲間の魚だそうで育つと1mを超えるものもあるとか

白身魚として需要が高く 養殖や輸出が盛んで 輸出の9割はベトナム産を占めている

日本でも以前からフライなどに使われていたという

サワラなどに近い食味でフライ ムニエル ポワレなどに美味しく利用でき 現地ではフィッシュカレーなどでも食べているということです・・

淡白で癖がなく軟らかい白身魚ですので様々な料理に使え しかも安価なのがいいですね

今日はポピュラーで美味しい竜田揚げにして食べました・・

生姜醤油に切ったパンガシウスをつけ 片栗粉をまぶして油で揚げる・・
(軟らかい魚なので小さいほうが扱いやすいかもしれません・・ 片栗粉はまんべんなく良くつけて・・)

カラッと揚がり 中はふんわり柔らかで美味しいです・・このまま食べられるのでお弁当にもいいです・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルーツゼリーで豆乳トロリ... | トップ | 絵本からも学ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事