しその実
2023年09月26日 | 食
青しそも実になってきました・・まだしその実はやわらかく しょう油にちょっと漬けただけでもすぐ食べられます・・
今年は しその実をしょう油少しと塩昆布で漬けてみました
ご飯と食べたり きゅうりと漬けてみたりと利用しています・・
青しそも実になってきました・・まだしその実はやわらかく しょう油にちょっと漬けただけでもすぐ食べられます・・
今年は しその実をしょう油少しと塩昆布で漬けてみました
ご飯と食べたり きゅうりと漬けてみたりと利用しています・・
ポポーはまだ食べたことがなく めったにお目にかからないもので 珍しく売られていたので買ってきました・・
アケビのような形をしています
熟れてくると皮が黒っぽくなり 中は黄色い果肉です・・
柿の種のような大きさの種があり切りにくいのですが 輪切りにして皮をむいた方が良いかもしれません
果肉はねっとりして熟れたバナナのように甘いです・・・
ポポー豆乳にしたら美味しいかも・・・と思い作ってみました
(豆乳カップ1と種を取ったポポー2切りをミキサーにかけて作る)
甘くて美味しいポポー豆乳です・・
先日面白そうな題名の小説を中古本屋から何冊か買っておきました・・
イヤミスとか言われている 読後イヤな気持ちになるミステリーで真梨幸子さんの小説も何冊か買いました・・
湊かなえさん 沼田まほかるさん 真梨幸子さんはイヤミスの3大女王と言われているそうです・・
読み始めると結末が気になり最後まで一気に読んでしまいたくなります・・
最後はどうなるんだろう・・・といろいろ想像しながら集中して読み終えました・・面白かった・・
小説家と言われる人達も 何冊も何冊も違ったストーリーを考えて物語をつくり 凄いものですね・・
「本は老人の友」と何かにあったけれど 真梨幸子さんの本はワクワクを与えてくれる友でしたよ・・