goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ライスペーパーで餅ピザ

2022年03月19日 | 

ライスペーパーは20枚入っていて いろいろに使っています

フライパンで餅ピザ風にするとフライパンにつかずすぐできます

いろいろな具で作れ 餅が入るのでくっつてくれて良いです・・

小さく切った餅と好みの具材で楽しんで時々作っていますが きょうはハムとパイナップルの缶詰で作りました・・

フライパンにライスペーパーをのせて 小さく切った餅(小さいほうが早くやわらかくなる)や具をのせてふたをする

後からとろけるチーズをのせる

フライパンにくっつかないので良いです・・

半分に折って クッキングシートにのせる 熱いですから包みながら食べます・・

以前載せましたが 餅の簡単な作り方はもち米を水に浸けて数時間おき ミキサーで(もち米1合 水100cc)ドロドロにして レンジで5分加熱しました・・

シリコーンの容器を使いレンジ加熱してみました・・

ラップをして5分加熱して ラップをとり 餅がかたくなって切ると手軽にできました

後処理も簡単です・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミと山椒のソフトふりかけ

2022年03月19日 | 

お彼岸なのでふきのとうの天ぷらを作ろうと思い摘みに行きました・・今年は雪が多く ふきのとうも遅れていて これからまだまだ出てきそうです・・

冷凍庫に昨年の山椒の芽があり 使いたいのでアミと山椒のソフトふりかけを作ってみました・・

山椒の芽の先端のやわらかいところが美味しく そこだけを摘んで冷凍にしておいたものです 茎もやわらかくて細かく切ってしまえば食べられます・・

これをみじん切りにして アミと酒 みりん しょう油でさっと煮ました・・

山椒がきいた大人のふりかけです・・

ご飯や豆腐などにかけて食べられます・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする