goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

みそ焼きチーズサンドはんぺん

2016年05月27日 | 
今日あたり飲み会という方もいらっっしゃることと思います・・

お酒を飲む時は食べながら飲んだ方が 酔いのまわりも遅くなり 胃壁を守り アルコールの吸収を遅らせ 酒のペースも抑える事ができます・・

またアルコールを分解する肝臓は たんぱく質を必要とすることから たんぱく質の豊富な食べ物をおつまみに食べると良いそうです・・

今日はおつまみにもなりそうな みそ焼きチーズサンドはんぺんを作ってみました・・

はんぺんに横に切り目をいれ スライスチーズをはさむ

フライパンに油を引き 弱火ではんぺんを両面炒める(軽く焦げ目が付く程度)

みそとみりんを合わせたものを はんぺんに塗り 更に 軽く両面焼く

食べやすい大きさに切り盛り付ける・・

冷めても美味しく オードブルや弁当などにも良さそうですね・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩下の新生姜で・・

2016年05月27日 | 
「岩下の新生姜」の名で売られている生姜の酢漬け・・食べた事がある方も多いと思いますが 美味しいですよね・・

やさしい辛さ 爽やかな香り シャキシャキとした歯切れの良さ さっぱりとした味わいの生姜の酢漬けと岩下さんが言っています・・

この美味しさは生姜自体にあるようです・・

岩下の新生姜は台湾のみで栽培される特殊な生姜「本島姜(ペンタオジャン)」を使用しているそうです・・(日本で栽培を試みたが同じように育てることができなかったとか・・)
きれいな水 きれいな空気 ふりそそぐ太陽の光 豊潤な土壌の台湾で育つらしい・・



何やら楽しげな岩下の新生姜ミュージアムなるものもできたらしい・・

爽やか岩下新生姜を使って2品作りました・・肴にもいいですよ・・



ちくわに入れて・・

PCに載っていたのを見て作りましたが 美味しい・・
この生姜はあまり辛くないので 縦に細く切って ちくわの穴の中に入れるだけで あとは一口大に切る・・
弁当にも肴にもおかずにもいい これからビールが美味しい季節になりますので オードブルに使えそうです・・



ボイルキャベツと和えて(漬け汁も利用)・・

キャベツを茹でて水分をしぼり 岩下の新生姜の漬け汁で和える

岩下の新生姜も薄く切って混ぜる

さっぱりしていて味付けも手間いらず・・これからの季節に良い一品です・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする