goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

2016用年賀切手と申の中湯川土人形

2015年10月30日 | 日記 
昨日来年の年賀切手を買ってきました・・

52円のものです(寄付金付きで55円)
絵柄は滋賀県に伝わる大津絵の十二支から製作された郷土玩具(大津絵十二支土鈴申)

この絵のサルは提灯と釣鐘を担いでいますが 軽いはずの提灯が下がって重い釣鐘が上がっている・・これは 重んずべきものを軽んじ 道理が転倒している世の中を風刺したものだそうです(日本郵便のページより)

因みに82円年賀切手の絵柄は土佐和紙漆喰張り子 こだき申


+18円分の切手を貼ると年賀葉書が世界中に届くということで差額用18円の切手が発売されていてラーメンとすきやきの絵柄で面白いので買ってきました・・

耳紙の部分のコショウと卵も愉しいね・・




先日会津若松の漆器店 ぬり一さんで会津中湯川土人形こらんしょ申を買ってきました・・

サルの表情がかわいいので 年賀状用に消しゴム版画を作りました・・
今年は住所氏名入りで彫ってみました・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコンのごまラー油味

2015年10月30日 | 
ヤーコンがいっぱい売られていたので買ってきて食べています・・

体に良いのはもちろんですが ごまラー油味だと美味しくて 今日はヤーコンだけをごま油で炒め 酒 みりん 砂糖 生油 出しの素 味の素で味付けしラー油も加えて 仕上げに白ごまを入れてみました・・

ヤーコンが軟らかくなって味がしみると美味しくて時々作っています・・他に人参などを入れて作ることもあります・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする