goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

ケヤキ並木も秋に

2015-09-19 19:34:05 | 日記
いつものウォーキングコース、いくつかあるのですが、
一番のお気に入りのコースがこのケヤキ並木の通りです。

ここは広い通りで、歩道の脇にはトウカエデ、中央分離帯
にはケヤキです。

樹木も一斉に色づくのではなく、それぞれの木の個性とか
で赤くなる時期も違うのですね~。
あ、お花もそうですもんね。
似たような場所に植えてあっても、早く花を咲かせるものも
ゆっくりと花を咲かせるのも。


日あたりの良い場所のが早く赤くなっているような気も。














ちょっと一息

2015-09-17 20:09:40 | 日記
毎年1回受けている健康診断。

ダンナの会社の健保組合で、扶養者の私も無料で受けさせて
もらえます。
自己負担なしというのは、ありがたいですよね。

メタボ健診なるものになって、腹囲を計られるのはイヤですがw

今年の春、GWからウォーキングを始めたのも、この日を目指し
てのこと(笑)
昨日、無事にその健診を終えました。

血液検査や諸々の詳細な検査の結果が出るまで安心はできませんが

体重は、去年の検査時より-2.5㎏。
えへへ、実は春先にはすっかり増えていて、ウォーキング開始時
に比べたら、-5.7㎏です。

BMI的には標準の範囲内ですが、もうちょっと落としておきたい
ですね。
足腰を鍛えて、健康維持が目標です。

で、昨日は午後1時受付で、検査終了は2時。
空腹だったので、帰りにファミレスでランチ。

ワンコインでお得なサイゼリアへ。

ずいぶん久しぶりでした。
2時過ぎなのに、ほぼ満席。
メニューのカロリー表示、やっぱり気になりますよねぇ。。

で、選んだのは「彩り野菜のミラノ風ドリア」
美味しかったです~♪












町が出来て行く

2015-09-15 21:51:02 | 日記
いつもは緑の街路樹が美しい通りをウォーキングするので
すが、朝、日の出が遅くなり、まとまった時間を取れなく
なってきてしまって、今日は用事のついでに日中歩きまし
たよ。


ここは、以前は水田地帯でした。
今は埋め立てて、住宅地に。
震災で被災された方々に、市が土地を貸出し(30年間
地代は無償だとか。)

今年の春頃から新しい家の建築がはじまり、見るたびに
家が出来上がって行きます。
広い道路をはさんだ地域にも重機が入り土地を造成中。


歩道には街路樹の代わりに大きなひまわり!
珍しいですよね。
町並みが出来上がる頃には何か樹木を植えるのかしら?





















秋めいてきました

2015-09-14 12:15:55 | 花と緑
大雨も過ぎ去って、秋晴れが続いたこの土日。

気持ちよく早朝のウォーキングに。

土曜は朝からお日さまの光がいっぱいで、爽やか。
通りに面したオフィスの壁に、「フウセンカヅラ」が
キレイに。
緑が優しくて大好きな植物です。









色々な街路樹がありますが、東北にきて始めて樹の名前
が一致したものに「カツラ」があります。
葉っぱがハート形、秋に一番早く黄葉します。

我が家の周辺では、卸市場近くの道路の中央分離帯に
この「カツラ」が。

薄っすらと黄色く色づいて、このあとオレンジから赤に
変わっていくのですよね~。
そして何と言っても特徴的なのは、その香り。
葉っぱが色づくと、樹からメープルシロップのように甘い
香りがするのです。

風向きによっては、歩道を歩く私のところにも香りが。









無事です。

2015-09-11 15:46:03 | 日記
大雨の被害があちこちで甚大です。

我が家周辺では、昨日9月10日の夜から11日の明け方に
かけて、かなりの大雨になりました。

夜中に「大雨特別警報」が発令になったと言うことで2回
タブレット端末にお知らせメールが入りました。

家は鉄筋コンクリートのマンションなので、外で雨風が強い
日でもあまり物音は聞こえないのです。
まして夜はカーテンを2重にしているので、滅多に大きな
音は聞こえず。
それが昨日の夜は、雨音が聞こえるほど…
テレビで気象情報を見ながら日付の変わる前に就寝したので
すが、メールの音で飛び起きましたわ。


幸いなことに、我が家の近辺には川も崖もないので危険な
ことはないのですが、昨日から雨がやむまでの間外出は控え
ていました。

今日は昼過ぎには薄日も射してきて、今も薄曇りです。


県内でも堤防が決壊して水浸しになった地域もあったり、
崖崩れも起きています。
これ以上大きな被害が出ないことを祈っています。


午後、冷蔵庫が空っぽになったので、買いものに。
スーパーがやたら混雑して、お子さん連れの方が多いなって
思ったら、今日は大雨の関係で休校になったのね。

そういえば、図書館も子供さんが多かったな~ww