凍み豆腐、高野豆腐のことを東北ではこう呼びます。
寒冷地で作られる、日本の故郷の味。
宮城県北部の大崎市岩出山、ここは伊達政宗にゆかりの地。
日帰りで出かけた道の駅でランチしましたが、そこの名物丼。
凍みっぱなし丼。
普通、凍み豆腐は凍らせた豆腐を乾燥させて作るのですが、
凍みっぱなし豆腐は凍らせた状態で熟成させるので、しっとり
とした口当たりに。
この丼は玉子液を絡ませ、甘辛いタレで煮含めた具をご飯に
乗せてあります。
見た目はほとんどカツ丼ですよね!?
お味噌汁も美味しかった~。
ちなみに、頂いたのは「あ・ら・伊達な道の駅」
この道の駅、東北の中でも人気のスポットで、今日もランチ
タイムをめがけて行ったので、すごい混雑ぶりでした。

お肉を使っていないので、ヘルシーな丼。
そういえば、登米市の油麩丼もこんな感じでしたね。
寒冷地で作られる、日本の故郷の味。
宮城県北部の大崎市岩出山、ここは伊達政宗にゆかりの地。
日帰りで出かけた道の駅でランチしましたが、そこの名物丼。
凍みっぱなし丼。
普通、凍み豆腐は凍らせた豆腐を乾燥させて作るのですが、
凍みっぱなし豆腐は凍らせた状態で熟成させるので、しっとり
とした口当たりに。
この丼は玉子液を絡ませ、甘辛いタレで煮含めた具をご飯に
乗せてあります。
見た目はほとんどカツ丼ですよね!?
お味噌汁も美味しかった~。
ちなみに、頂いたのは「あ・ら・伊達な道の駅」
この道の駅、東北の中でも人気のスポットで、今日もランチ
タイムをめがけて行ったので、すごい混雑ぶりでした。

お肉を使っていないので、ヘルシーな丼。
そういえば、登米市の油麩丼もこんな感じでしたね。