goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

東京のFさん 五月の公園続き

2015-06-20 | 通信指導
東京のFさんが、20号水彩を描き込んで見せてくれました。



かなり、完成してきましたね。
もう少し、木が葉で隠れる部分を見てほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川のTさん ブルータス完成

2015-06-19 | 通信指導
香川のTさんが、ブルータスのデッサンを完成させました。



かなり細部まで見られるようになったと思います。

よく描けていますね。

次は、石膏の写真を見て描く段階に入ります。

模写と少しちがうので、どんな難しさがあるか、頑張ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉のSさん 靴のデッサン

2015-06-17 | 通信指導
千葉のSさんが靴のデッサンをしています。



Sさんは、いつもなんとなくぼーっとしたデッサンになるので、今回は、キリッとしたデッサンになるといいなあと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のFさん 五月の公園

2015-06-17 | 通信指導
東京のFさんが、水彩風景20号を描いています。
五月の公園という題名です。



50号で、枯れた冬の公園を描きましたが、今回は緑の風景ですね。
子供が犬を連れていたり、日傘を差した女性がいたり、面白いですね。

とてもさわやかに描けています。完成が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋、田植えの時期

2015-06-15 | いろいろ
今、埼玉県展が行われています。

この時期は、麦秋であり、田植えの時期に重なります。



 

県展の搬出に行くトラックで麦を燃やす煙の中をくぐった記憶がよみがえります。
あれは、熊谷バイパスの行田から鴻巣へ入る辺りでした。

この田んぼの写真は、私がよく通る児玉の吉田林辺りです。
ここがきれいなので、以前絵に描きました。

田植え前の、水が引かれたとき、田植えをしたばかりの時、建物が写ってきれいですね。

すこし、経つと水面が緑になって、写らなくなるので、この時期がきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする