井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

厚木の飛行差し止め ・ 大飯原発 稼働差し止め

2014年05月21日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

今日2つの大きな判決が、神奈川県と福井県で出されました。 一つは、厚木基地の爆音訴訟で損害賠償とともに自衛隊の夜間飛行差し止めの判決です。 爆音訴訟では沖縄や岩国でも、夜間の飛行差し止めが提訴されていますが、飛行差し止めを認めた判決は初めてのことで、大きな第一歩と言えると思います。 岩国爆音訴訟の津田原告団長も、ステップアップだと評価しておられました。 だた残念なのは、一番うるさい米軍の飛行機(空母艦載機など)については、司法の判断の範疇ではないとの結論だったことです。 

もう一つは、震災後一旦再稼働を始めた福井県の大飯原発の稼働差し止めを認めた判決が出されたことです。 地震や活断層について信頼性や安全性が十分でないとの見解です。 これをニュースで聞いた福島県いわき市にいる友人からメールが届きました。 ”よかった、私たちのような悲しい思いをする人をこれ以上作らないでほしい。でも事故を起こした原発の地下水を海に放水するのよ。 漁民をお金で懐柔したのは許せない” とも書いてありました。 基地負担も原発もみんな札束で頬を叩くようなやり方には、どうしても賛成できません。

美和町のスーパーマーケットの前で、熱い思いを語りました

    


グレーゾーンって何? ・ 交通安全ゲートボール大会

2014年05月20日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

集団的自衛権について、自民党と公明党の与党協議が始まりました。 まずグレーゾーンについて先行して話し合いを始めたようですが、石破幹事長は、”集団的自衛権とグレーゾーンは一つのものではない” とはっきり言っていました。 ではグレーゾーンって何なのでしょうか。 政府は、またまたヘンな事例を持ちだし、島に漁民(を装った)が上陸した時や、潜水艦が領海に入って来た時にどうやって追い出すか?・・・自衛隊の交戦権はどうするのか?  

理解に苦しみますが、これらは個別的自衛権ではないのでしょうか。こんな場合に攻撃ができるのだから、集団的自衛権も容認してよい・・という理論で公明党を説得しようとしているのでしょうか。そもそも他国からの武力行使に至らない事例(これをグレーゾーンというらしい)について、協議する必要がどこにあるのですか。グレーゾーンは、私にとってもグレーで、訳がわかりません。 こんなへ理屈に公明党は惑わされず、頑張っていただきたいです。 

岩国市老人クラブの”交通安全ゲートボール大会”が、錦帯橋近くの河川敷で開かれ開会式に行ってまいりました。たくさんの元気な高齢者の方々と、楽しくお話をして帰ってきました。 私よりずっとはつらつとしていらっしゃいました。

  

 


僕は死にまっしぇん! ・ 魁傑の死

2014年05月19日 | 社会

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

20年以上前のことですが、武田鉄也さん主演ドラマ”101回目のプロポーズ”のラストシーンで、ダンプカーの前に立ちはだかり”僕は死にまっしぇん!僕が幸せにしますからぁ!”と言ったシーンはとても有名です。そのドラマの主題歌 ”SAY YES" を歌ったアスカさんが、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、連日 ”SAY YES”がテレビで流れ、ダブルミリオンを記録した名曲を何度も耳にします。 こんな素敵な歌を作り、歌い上げるアスカさんなのに、こんなことで逮捕され、歌まで葬られてしまうことがとても残念です。

大相撲夏場所の熱い取組が繰り広げられています。 岩国市出身で元大関魁傑(放駒親方)が、急逝されたというニュースが昨日飛び込んできて、地元では驚きと悲しみの声が聞かれます。 今日は同じ山口県出身の豊真将と豊響が対戦し、激しい突き合いで豊真将が勝ちました。今日一番の熱戦だったかも知れません。 父の介護をしながら、一緒にお相撲を見ました。

集団的自衛権容認に対して、公明党を説得しなければならない自民党の石破幹事長は、”公明党はなかなか手ごわいですね、だって支持母体(創価学会)の言いなりだからネ・・・” と。あまりに傲慢な言い方ではありませんか? 明日からの与党協議の行方が注目です。

”魯山人の宇宙展”を北九州市立美術館に観に行った友人から、下関の唐戸市場で食べたふぐ汁とにぎりずしの写真が届きました。美味しそう!デス

        


石破幹事長の言葉 ・ カープ首位

2014年05月18日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

石破幹事長が今朝テレビで、”憲法9条には、個別的自衛権、集団的自衛権という言葉は、ひと言も書いてないから、(いくらでも)解釈を変えることができる”と言っていました。 とても強引な言い回しで、恐ろしささえ感じました。 週明けから、公明党との与党協議が始まるそうです。 公明党、創価学会などは、容認に否定的ですが、この姿勢を貫いて頑張ってほしいと思います。

病気のため辞任した内閣法制局長官の小松氏、安倍首相の集団的自衛権懇談会メンバーの岡崎久彦氏(私と考え方は違うのですが)・・・それぞれのご夫人とは、1年に一度、バンコック時代の大使館同窓会のような集まりがあり、ランチをしながら楽しく過ごします。 数年前に出席して以来、私はなかなか出席できませんが今年も5月21日には、皆さん集まられるそうです。 

広島カープが、調子よく勝ち続けています。 巨人との3連戦に勝ち越し、セリーグ首位でパリーグとの交流戦に突入します。 がんばれ!カープ。
ところで、今日野球をほとんど知らない友人が車でラジオ中継を聞きながら、”2塁でさされた?エッ!殺されるの? **選手は足がない! 足がないのに野球ができるの? などと、冗談のような質問をしてきて、困ってしまいました。

週末、京都へ行った友人が平等院のきれいな写真を     私の畑はジャガイモがすくすく育っています
送ってくれました。10円玉を出して比べてみました       6月には、東北の被災者のもとへ送る予定です

                           


集団的自衛権 議論 ・ さるの被害

2014年05月17日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

一昨日の安倍首相の集団的自衛権発言をうけて、マスコミ各社はテレビや新聞などで特集を組んでいます。 各社の方針により、賛成・反対に分かれコメンテーターの意見も、番組により真っ二つです。 ただ、安倍首相がパネルを掲げて、”米国の艦船に乗って避難している日本人のおじいちゃん、おばあちゃん・・・・の船が攻撃されても、黙って見ていていいんですか?” というくだりについては、自衛権容認派からも、ちょっと極論過ぎます、と言われていました。

”集団的”ということを強調しなければいけないので、日本人のおじいちゃん、おばあちゃんたちは、どうしてもアメリカの船に乗っていなければいけないのです。おじいちゃんたちが日本の船で逃げていれば、それはこれまで認められている”個別自衛権”ですから。 

安倍氏の言う ”国民の命と財産を守るため”(?)に、自衛隊員を戦争に駆り出し犠牲を強いるようになることには、どうしても賛成できません。あのパネルのとおり、日本人が乗るアメリカの船を守るため、日本が相手国を攻撃して戦争状態になったらどうなるのか、安倍氏には、そこまで解説してもらいたかったです。

汗ばむほどの一日でしたが、美和町で後援会活動をしてきました。 どこの田んぼも田植えの準備でトラクターなどが活躍していました。 しかし、サルの被害に悩まされているとの苦情もたくさん聞きました。

美和町のお庭にはきれいなお花が咲いていました      古い掛け時計が時を刻んでいました

              


土木委員会 県内視察 ・ 鹿除けの電気柵

2014年05月16日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

議会の土木建築委員会で県内視察に行ってまいりました。 小郡ジャンクション建設工事現場、宇部興産のコールセンター、港湾道路、湯の原ダムなど・・山口県西部の道路や利水施設など盛りだくさんの内容でした。 平素あまり訪れることのない場所ですので、県東部の岩国市とは異なる西部の実情や道路事情など、大変いい勉強になりました。

土木委員会の視察では、防災服(作業服)を着て行くのですがヘルメットをかぶり、通常では見られない工事現場の様子などを担当者から説明を聞きながら視察し、その工事の必要性や重要性などがよく理解できました。

視察行程予定表に、”宇部興産コールセンター” と書いてあり、通信販売の電話センターの見学?かと思いきや、説明書を見てびっくり、CALL CENTER ではなく、 COAL CENTER(石炭輸入基地)のことでした。 宇部興産ですから、CALLのはずはなく、COALですね・・・バカな勘違いをしてしまいました。カタカナではコールですが、英語では call と coal ではまったく発音が違います。 

菊川町の道の駅で食べたイチゴソフトクリームが美味しかったです、視察の様子   

下関でも田植えの準備が進んでいました、田圃の周囲には、鹿除けの電気柵がしてありました 


安倍首相の会見 ・ 和木と室の木の集会で

2014年05月15日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

”皆さんの大切な子供さんが、アメリカの船に乗っていて攻撃された時、日本は何もできなくていいんですか?” そう言われ、そうかなぁ と納得した国民がどのくらいいたでしょうか。 アメリカの艦船が攻撃されたら、アメリカがまず守るに決まっています。 卑近というかあまりに個別というか、安倍氏の例えは、聞いていて一国の首相が公の場で述べるレベルではありません。 私でさえおかしさに思わず嘲笑?してしまいました。

集団的自衛権の懇談会や内閣法制局長も、みんな安倍氏の意向に沿った人事構成で、行使容認に向けまっしぐらです。 集団的自衛権を認めれば、戦争のできる普通の国になるわけですから、自衛隊員はどこかの国で戦争をさせられ、戦闘で死んでしまうことも避けられないことになります。 ”国民の安全を守るのが、最高責任者である私の役目です”と今日も言っていましたが、自衛隊員は日本国民ではないのですか? また、地域限定をしないのですから、地球の裏側でもどこでも、アメリカと一緒になって戦争ができるようになるのですね。 これが安倍氏のいう積極的平和主義ですか? 折角平和憲法があるのに。

和木町と室の木地区で集会をしました。 そこでは、山口県の上関原発に対する判断引き伸ばしについて、多くの疑問と質問が出されました。 また、愛宕山に建設される米軍住宅や造成工事についても、意見をいただきました。

集会の様子   


上関原発 6度目の引き延ばし ・ 75歳までもらえない年金

2014年05月14日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

山口県は、中国電力から出されている上関原発予定地の海の埋立延長申請について、今回も補足説明を求めるとして許可・不許可の判断を先送りにしました。これまで、県議会や土木建築委員会で、この問題について幾度も質問しましたが、”山口県は、国のエネルギー政策とは関係なく、埋め立て申請について適正に審査するのみ” と答弁をしてきました。 しかし、誰が考えても、国の原発新増設についての見解が、明らかになるまで県としての判断はできない、ということは明らかです。

原子力規制委員会では、既存の原発の再稼働が最優先の課題です、その後、新増設についての判断がされるのでしょう。それには1年いやそれ以上の時間がかかるでしょうから、それを想定しての引き延ばしに違いありません。最初の延長申請が出されたのは、もう1年半以上も前です、通常32日で県が判断するものを、6回も無理やり引き延ばして、本当の理由をひた隠しにし、不自然極まりありません。今朝 NY Times の紙面に、”Bring the truth to light!" 真実を明らかにせよ! という見出しがあるのを読んで、ふと上関原発に対する県の隠ぺい体質のことが頭に浮かびました。

上関原発について、県として国がGO というまで判断できないなんて、それも1年もまた先送りするなんて・・山口県には、自治体としての主体性は存在しないということなのでしょう。 情けない話です。 

烏滑鶏の卵をいただき、目玉焼きにしました      美和町の石垣のきれいな棚田では、田植えの準備が着々とすすんでいました
                                  広中ひであきさんの後援会活動をしながら、雨の中を歩きました

                           
年金が75歳からでないともらえなくなりそう・・国家詐欺です! 受給と寿命とどちらが先かわからなくなってしまいそうです。死ぬまで働けということですか? 選択制とはいえ・・・


鼻血と被爆 ・ フキとお豆

2014年05月13日 | 政治

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

フクシマ原発事故で被爆し、鼻血が毎日出るという描写が、マンガで掲載され、それについて賛否が繰り広げられています。 地元町長が発した ”事故後、鼻血が出るようになった” という言葉がそのまま載せられていて、これで風評被害がますますひどくなる・・本当ならきちんと発表してほしい・・などますます混乱し、福島はいつになったら安全になるのでしょうか。 福島から東北の各地に避難している家族支援の会が6月半ばに開かれるので、相談会に集まった皆さんに配る野菜を送ってほしいとメールが届きました。 避難家族がふるさとに帰れる日は来るのでしょうか。

集団的自衛権行使容認に向けて、安倍さんは、連立与党の公明党を説得するために苦労しているようです。 数か月前、砂川事件を持ち出し、容認する理由にしようとしましたが、あの時は批判ばかりで国民を説得できませんでした。そこで今度は1972年の政府見解を持ちだし、閣議で決定し行使容認しなければいけない(’72 の見解では、集団的自衛権行使は憲法違反だ と結論を出しているのですが)と、結論だけを変えてしまいました。いろいろなこじつけを、カシコイ官僚が毎夜苦労して考えているんでしょうね・・・

しかし、閣議決定で憲法解釈を変えられるのなら、憲法よりも閣議のほうが、重いということになりますね。 そんなこと社会科で教えてもらいませんでした・・・

私の畑のフキとお豆(初夏の香りがします)


乞うご期待下さい ・ 香菜(イタリアンパセリ)

2014年05月12日 | 社会

                                     

                                                
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください       クリックして平成26年3月定例会の
   後援会報no.16をアップしました)                議会報告No11をご覧ください 

”乞うご期待下さい” と聞いて、変だナァ と感じませんか? それは ”乞う” も ”下さい” も動詞ですから、”ご期待下さい下さい” となり、間違った使い方です。 公共の冊子でこれを見つけとても残念でしたし、私も気をつけないといけないと、改めて感じました。 

たとえば、”何気に・・”や”全然大丈夫” など、今の若い人たちの間では、何の違和感もなく使われている言葉も、耳にする度???と感じるのは、私が旧い人間なのでしょうか。 これらとは別の意味で、”乞うご期待下さい”は文法が間違っているのですから、見識を疑われてしまいますね。

”乞うご期待” 英語では、Don't miss it !  or  You can count on it ! でしょうか。 グローバル人材育成のため英語教育を進める! こんなスローガンが謳われますが、日本語をもっときちんと学ぶことの方がより大切だと思いますが・・・

自宅の畑で育ったというイタリアンパセリをいただき、それをタイ料理のパクチ(香菜)として使い、ヤムウンセンとトムヤムクン(もどき)を作ってみました